最新更新日:2025/09/26
本日:count up1
昨日:7
総数:80958
10月4日(土)は第51回瀬野幼稚園運動会です。なかよしひろばのお友達の体操とかけっこもあります。遊びに来てください。

夏祭りごっこ

今日は夏祭りごっこ
朝からチケットをもらいわくわくしていました
金魚すくい、ボールすくい、ヨーヨー釣りなどを楽しみました
ヨーヨー釣りはフックに引っ掛けるのが難しそうでしたがお気に入りのヨーヨーを釣り上げて嬉しそうでした😊
画像1
画像2

花火

5歳児のばら組が、夏の風物詩!花火を折り紙で作りました

「どん!ってあがるんだよねぇ〜」

「空がきれいになるんだよね」と友達と嬉しそうに話をしながら、切っていきました

先日作ったお家の上に、キラキラとあがりましたよ☆
画像1
画像2
画像3

夏野菜

画像1
先日、幼稚園で収穫した野菜を使っておうちの人お料理にしてもらいました☆

「すごいおいしかったよ」と自分で収穫した野菜は、格別だったようです♪

おうちの方、おいしいお料理をありがとうございました(*^▽^*)

明日のにこにこ広場

画像1
明日はにこにこ広場の日です

幼稚園のお友達と一緒に、いろんな遊びをしようと思います

楽しみに来てくださいね!

水風船

画像1
画像2
画像3
いったいこれは、・・・?

昨日(臨時休園中)先生たちは、明日は子供たちと「楽しいことをしよう!」と考え準備していました。

さあ、どんな楽しい遊びなのでしょうか。
5歳児のばら組や保護者の方は昨年のことを思い出しましたか?

水風船

水風船を使って遊びました
手のひらで水風船を優しく握り、ぷにぷにとした触感を感じました
的に向かって力いっぱい投げました
投げると割れて水が出てくることに大喜びの子供たちです(^^♪



画像1
画像2

魔法の粉

実験!実験!

魔法の粉に水を入れるとどうなるのかな?

子供達は興味津々です

どんな風になるのかな♪
画像1
画像2
画像3

魔法の粉

魔法の粉に水を入れると

溶けて とろとろ

ぎゅっと握ると ぷよぷよのお団子 気持ちいい!

手を開くと あら不思議 とろーんと 溶けちゃった

不思議 不思議 おもしろい!!

今日は、5歳児 のばら組が楽しみました
画像1
画像2
画像3

こんなところに…

画像1画像2
5歳児のばら組が鉄棒をしようとした時に、ふと下を見ると…

「おはなのめがある!!」
「これってあさがおじゃない?」と、マットの間からあさがおの芽が顔を出していました

生命の力強さを感じました

「ふまないようにしないとね」と鉄棒の場所をお引越し☆

きれいな花が咲くといいなぁ〜

大好きな人

4歳児 たんぽぽ組がうれしそうに絵を描いていました

誰なのかな?

大好きな人・・・?

「ひみつ」・・・保護者の皆様お楽しみに💖


画像1
画像2
画像3

雨があがったよ♪

たくさんの雨が降りましたが、大丈夫でしたか?

雨があがり、日差しも少し出てきました。

幼稚園では、とうもろこしが大きくなってきています☆

もうすぐ収穫かな?楽しみですね♪
画像1画像2

切り絵

画像1
画像2
5歳児のばら組が黒い画用紙を使って、お家を作りました

窓をはさみで切るのは難しいけど、「どんな窓が素敵かな〜」と考えながら作っていました。

これから夜の空には、何があがるのでしょうか♪

ままごと遊び

4歳児たんぽぽ組の部屋ではままごと遊びに夢中です
赤ちゃんにご飯を食べさせたり、ミルクを飲ませたりしています
ベビーカーやおんぶ紐を使って散歩に出かけ、大忙しのお父さんお母さん達です♬
画像1
画像2

はじき絵

4歳児 たんぽぽ組は初めて絵具を使いました
真っ白なTシャツにクレパスで好きな絵や模様を描いていきました
そこに自分の好きな色の絵具で色つけをしていくとクレパスで書いた模様が浮かび上がって大喜びでした😊



画像1
画像2
画像3

重要 7月10日(金)臨時休園のお知らせ

広島市に大雨警報が発表されていることや

今後も継続的に強い雨が降ることが予想されるため、本日 臨時休園とさせていただきます

右側⇒⇒⇒『広島市防災ポータル』で

地域の状況を随時確認していただき

安全確保には十分ご留意いただきますよう 

よろしくお願いいたします
画像1

夏野菜の収穫

最近、瀬野幼稚園の周りにはよく猿が出てきます

今日の朝、なんと!!20〜30匹の猿の群れが瀬野町内に出て、周りの家の畑に…

幼稚園の食べ頃のトマトとなすびもなくなっていました…

「はやくとっておかないと!」と朝一番で、野菜の収穫をしました

「ピーマンの肉詰め食べたいな〜」

大好きな料理が浮かんだようです


画像1
画像2
画像3

夏野菜の収穫

「ピーマンたくさんできてる☆」

「きゅうりは漬物がいいなぁ〜」

5歳児のばら組は、全員収穫することができました☆

まだまだ野菜はできそうです

これからも収穫が楽しみですねぇ〜♪
画像1
画像2
画像3

笹飾り

七夕会を楽しみに、今まで作っていた飾りを親子で笹につけました

「天の川きれいにできているね☆」

「織姫様と彦星様がかわいい」等、

子供達が作った笹飾りを近くでみて、おうちの方も

喜ばれていました

みんなの願いがきっと、空まで届いているでしょうね☆
画像1
画像2

七夕会

7月7日に行う予定だった七夕会を今日行いました

七夕は、いろいろな言い伝えがあるようですが、昔の人が織物の上手な織姫のように 「物事が上達しますように」とお願い事をしたのが始まりと言われています

短冊に願い事を書き飾ると 織姫と彦星の力で願い事が叶えられたり みんなを悪いものから守ってくれる言い伝えがあるのだそうです

先生と子供たちで このような願い事もしました
世界中のみんなが 新型コロナウィルスに負けないで 元気に過ごせますように・・・

大雨で これ以上 日本のみんなが被害にあわないように・・・

ブラックシアター「おりひめとひこぼし」を見たり、各クラスの代表が願い事を発表したりしました




画像1
画像2
画像3

七夕 願い事

七夕会ではブラックシアターを見ました
キラキラしている星に4歳児たんぽぽ組は「うわぁ〜すごい」「ひかってるよ!」と感動していました
子供たちの願い事が叶いますように・・・✨
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1
TEL:082-894-0994