最新更新日:2024/06/25
本日:count up7
昨日:281
総数:1518885
暑い中の体育祭、ご声援をいただき、ありがとうございました。

前期中間試験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月13日(月)

試験の注意事項確認。

いい準備が大切です。

前期中間試験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月13日(月)

今日から前期中間試験。

試験前でも、健康観察、検温は欠かせません。


2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日(金)


   電流 電圧 抵抗

   計算して、説明する。

   「どうしてが」解決する。
      

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日(金)


   グループが柔らかい。


   上手に話しています。



1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
7月10日(金)


   ラーメン たべたい

    サイダー のみたい

   ステーキ おいしい

    リズムセッション


   先生がコンボをたたいて…。


3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日(金)


   テスト前

    技術は発電をやってました。

体育館シューズ入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
7月10日(金)


   業務の先生手作り

   体育館シューズラック

   いつもは廊下に、下校で教室に!

   ありがとうございます。

   大事に使います。

梅雨の晴れ間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月9日(木)


   少しだけ晴れています。


     教室も笑顔で晴れています。

      


     

    

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月9日(木)


   何やら楽しそう!

   学級全体で漢字テスト

1年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月9日(木)


   説明します。

    アメリカの電話通信料は

     インドが最もおおい。

    どうしてか。

2年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
7月9日(木)


   タブレットで

    フォームを確認

1年 授業(家庭)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月9日(木)

家庭科。災害に備えた住まい方について考えよう。

災害時、リュックには何を入れて避難するか?

この時期、他所事ではありません。

明日の朝も心配です・・・。

本日は臨時休校です。

画像1 画像1
7月8日(水)



     警報・避難指示は解除されましたが、

     本日は「自然災害時の対応について」のとおり、

     6時での判断となりますので、「臨時休校」です。





7月8日 休校です

画像1 画像1
7月8日(水)

本日は、午前6時の時点で学区内に避難指示(警戒レベル4)が発令されているため休校とします。
試験週間でもありますので、外出を控え学習に励んでください。

本日は臨時休校とします。

7月8日(水)

本日は、避難情報において「警戒レベル4」
避難指示が出ていますので、臨時休校とします。

雨は止んでいますが、河川の増水もあります。
試験週間中です。しっかり家庭で学習をしましょう。

iPhoneから送信

English Board (Star Festival)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月6日(月)

昨年は、広島市立大学の留学生を招待して、そうめん流しを楽しんだ
Star Festival。

今年はコロナの影響で、大幅に縮小して、短冊に願を書いて貼るだけ。

明日は七夕。
天気も、ちょっと厳しいな・・・。

7月4日は、アメリカの人にとっては大切な日だということもわかります。


ミニ進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月6日(月)

例年行われている、評価・進路説明会が実施できなかったため、今週は、5日間連続でミニ進路説明会があります。

毎日、30名前後の保護者が来校予定です。

一斉下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月6日(月)

雨足はかなり激しく、水たまりができています。

跳ね返りも激しく、あっという間にズボンのすそはびしょびしょです。

明日の朝が心配です。


一斉下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月6日(月)

朝からの大雨警報。

暮会前のレベル4発令。

急遽一斉下校になりました。

雨。

画像1 画像1
画像2 画像2
7月6日(月)


   雨。雨。雨。


   雨だからこそできることもある。




            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより「西風」

月中行事予定

お知らせ

その他

学校体育施設開放事業 今月のお知らせ

広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022