最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:169
総数:476160
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生のみなさんへ
ホウセンカの様子は、どうですか?
学校のホウセンカは、こんな様子です。
ヒマワリと比べてみました。

分散自主登校 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月19日(火)分散自主登校日の2日目です。本日は1・3・6年生で昨日登校日となっていなかった児童が登校してきました。ウイルス対策として、密にならないような席の配置、保健指導、換気や消毒の徹底をしております。提出物の回収は、教師が各机を回って行っています。また、本校ではホームページでの学習支援をしていますが、ホームページの利用の仕方や家庭でできる運動を動画を使って紹介したりもしています。

2年生のみなさんへ まちがいやすいかん字のポイント4

画像1 画像1
 みなさん、元気ですか。
 今回は、かん字ドリルP24の「姉」という字の、まちがいやすいポイントをしょうかいします。
 「姉」の右がわの「市」という字の「たてかく」を、一本で書くとまちがいです。がぞうのポイントをよく見て、正しく書けるようにがんばりましょう!

分散自主登校

 5月18日(月)から分散自主登校が始まりました。みなさんが安全に登校できるように先生たちがいろいろな場所に立ち、登校指導を行いました。手さげカバンと傘で両手がふさがっている子もいましたが、交通ルールを守って安全に登校していました。
 子ども達の様子は、久しぶりの登校にワクワクしている子や少し眠たそうな子、元気な声で挨拶をする子など様々でしたが、子ども達の姿が見られて嬉しい気持ちになりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生のみなさんへ その27

画像1 画像1
 動画シリーズ第2弾です!今回は6年生で学習した線対称を復習する動画です。動画を見終わったら自学ノートに線対称な図形をかいてみましょう!それでは,下のリンクをクリックしてね!

線対称な図形

6年生のみなさんへ その26

 学習問題「やってみよう」第9弾です!やってみようの文字をクリックして挑戦してみましょう!

2年生のみなさんへ 春見つけクイズ6

みなさんこんにちは。
まずは前回のこたえをはっぴょうします。
がぞうを見てください。
花はそっくりなので見分けるのがむずかしいですが、
はっぱにちゅうもくすると、ちがいがよくわかります。
はっぱが大きく、やわらかくて、ざらざらしているのが「つつじ」。
はっぱが小さく、かたくて、つるつるしているのが「さつき」です。
学校の中にわ(コイがいるところ)に「つつじ」と「さつき」がどちらも生えています。
学校にきたときに、ぜひちがいをくらべてみてください。

では、ここでクイズです。下の二つのがぞうを見て下さい。
学校で春見つけをしていると、赤色にちかいはっぱを見つけました。
これは、つぎのうちどちらでしょう。

1 あたらしいはっぱ

2 かれたはっぱ

こたえは、またつぎのかいにはっぴょうします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 今日のクイズ

画像1 画像1
 今日は1・3・6年生の分散登校の日だったので、久しぶりににぎやかな祇園小学校がもどってきました。
 さて、今日は国語クイズ「漢字の送り仮名」と社会クイズ「都道府県 近畿地方」です。
 国語クイズは、1〜3年生で習った漢字の中で、送り仮名を間違えやすいものをクイズにしました。4〜6年生は習っている漢字なので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
 社会クイズは、近畿地方の都道府県をクイズにしました。全問正かいできるかな?

 国語クイズ「漢字の送り仮名」

 社会クイズ「都道府県 近畿地方」

5年生やってみよう4

5年生のクイズ第4弾です!
お休みの日が続きますが、6月に向けて生活習かんや体調を整えていきましょう。

クイズはこちら→ やってみよう4


6年生のみなさんへ その25

 これからの分散登校でも,課題を進めることになるので,自分の必要なものを持ってくるようにしましょう。また,算数などで分からないところがあれば学校で聞けるようにしるしをつけておくようにしましょう。
 下校時には通学路が一緒の1年生を見守りながら帰ることができました。これからも最高学年として活躍してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】分散登校1日目

今日から分散登校が始まりました。
久しぶりの登校で、教室に入った瞬間はそわそわしていた子どもたちですが、だんだん緊張もほぐれて、笑顔が見られるようになりました。

密にならないよう気を付けながら、クラス対抗でドッジボールをして体を動かしました。
子どもたちは「暑い!」「久しぶりにドッジボールした!」と、久しぶりの運動を楽しみました。
楽しんだ後は、手洗い・うがいをして感染に気を付けました。
画像1 画像1

1ねんせいのみなさんへ 〜ぶんさんじしゅとうこう〜

画像1 画像1
 きょうから、ぶんさんじしゅとうこうが はじまりましたね。きょうは、Aのひとたちが きました。ひさしぶりのがっこうは、どうでしたか。しゅくだいの かくにんをしたり、なおしをしたりしました。みんな、しずかにべんきょうすることができました。
 
 てんきも みかたをしてくれたようで、かえるときには、まだあめがふっていませんでした。しかし、いまは おおあめです。あしたは、Bのひとたちがきますね。あしたは、はれるといいですね。

 きょう、きたひとたちに「ほーむぺーじ」みてますか?ときいたら、「みてる!」「くいずした!」となんにんものひとが いっていました。これからも みたり、くいずをといたりしてくださいね。

 また、みなさんにあえることを たのしみにしています。

分散自主登校日のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月18日から分散自主登校となっています。本日は,1年生,3年生,6年生の半分の児童の自主登校日でした。休校中に出されていた課題の確認などを行いました。1年生では机と机の間を広くとり,3・6年生は重ならないように間をあけています。マスクや手洗いの指導やウィルス対応に関する保健指導なども行いました。また、登下校時の児童の安全指導も行っています。
 

2年生のみなさんへ まちがいやすいかん字のポイント3

画像1 画像1
 みなさん、元気ですか。
 今回は、かん字ドリルP10の「聞」という字の、まちがいやすいポイントをしょうかいします。
 「聞」の「門」の中に書かれている字は、「耳」とは少しちがいます。がぞうのポイントをよく見て、れんしゅうをがんばってくださいね。

6年生のみなさんへ その24

 今日から分散登校が始まりました。明るい6年生のみなさんの様子を見て,先生たちも元気になりました。2時間という短い時間でしたが,課題をしっかりと進めることができましたね。
 この記事を見つけたということは,ホームページを見てくれたということですね。これまでにあげている学習問題や動画も見てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 習字の学習

画像1 画像1
 がんばってかだいに取り組んでくれているでしょうか?毎週のかだいの中には毛筆も出しています。教科書のはじめのほうにのっていますが、お手本の動画があります。(教科書のもくじのページにQRコードが載っています。)

東京書籍 書写のとくせつページ

 ぜひ、この動画を見てかだいに取り組んでみてくださいね。来週からは、ぶんさん登校が始まります。皆さんに会えるのを楽しみにしています。

4年生書写クイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生のみなさん、書写のかだいをがんばっていますか。

「左右」の「右」という文字に注目してみると、口という部分がありますね。
今日は「口」のように終筆どうしがせっする文字のクイズにちょうせんしてみましょう。

クイズ1 上の写真をみてください。正しい「四」はどれでしょう。
クイズ2 下の写真をみてください。正しい「口」はどれでしょう。

「四」も「口」も1年生で学習する漢字ですが、どれが正しいかすぐに分かりましたか。慣れてくるとあまり気にせずに書いているかもしれませんね。毛筆で一画ずつていねいに練習すると、どの画がせっしているのかたしかめることができます。これが書写のいいところです。

それでは、正かいを発表します。
四は3番。口は1番が正かいです

あっていた人は理由が言えますか。
「四」のように「折れ」の後に中の部分を書くときは「たて画」が出ます。
「口」のように「折れ」のあとにすぐ「横画」でとじるときは「横画」が出ます。

「日」「中」「目」「言」「語」「田」などいろいろな文字にこのルールがあてはまります。ふだん自分がえんぴつで書いている字も一度チェックしてみてくださいね。

4年生 水泳の予習のススメ

 4年生の水泳の授業では、「カエル足泳ぎ」に取り組む予定です。NHK for schoolのはりきり体育ノ介の中に、さんこうになる動画があったのでしょうかいします。

NHK for school はりきり体育ノ介

 おうちのベッドの上などで練習ができると思うので、ぜひ取り組んでみてくださいね。

2年生のみなさんへ かん字クイズ1

画像1 画像1
こんにちは。
今かいは、「かん字クイズ1」です。
ぜひちょうせんしてみてください。

クイズは、↓をクリック!
https://forms.gle/5vNaU63M39Jprkgp8

3年生のみなさんへ

画像1 画像1
3年生のみなさん 元気にすごしていますか?
先生たちは 元気です。
時間のある時に じっくり読んでみたい本のしょうかいをしてみます。

「はれときどきぶた」矢玉四郎作・絵
 小学校3年生のはたけやまのりやすが未来の日づけで日記を書いたことが本当になってしまうストーリーです。日記を書くことが楽しくなる?ようなすてきな本です。

「エルマーのぼうけん」
ルースSガネット文 ルースCガネット絵 渡辺茂男訳
 ゆうかんで心やさしい9さいの男の子エルマーのぼうけんものがたりです。いろんな出来事をちえとゆう気でのりこえます。楽しいなかまとすごす、すてきな時間も読みどころです。
 
 祇園小学校の図書室にも、3年生おすすめの本がありますよ!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034