![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:15 総数:79700 |
平和への祈り
明日は、8月6日平和記念の日です
今年は、被爆から75年目を迎えます 明日の8月6日は、世界の平和を祈る みんなの思いが届きますように ![]() 一緒に遊ぼう!![]() 頭のてっぺん てくてく! くすぐったいよ〜!! 笑顔がいっぱい♡ パラダイス ゆうえんち![]() 左から ・お金を入れて「乗りまーす!」 ・ごとごと ごとごと「楽しいな」 ・「とまっちゃった?」「あれ?どうして?」 ・「故障ですよ!トントン」 ・「あっ なおった!よかった〜」 子供達は、お家の人と一緒に遊ぶのが大好きです♡ ザリガニとカブトムシ![]() ![]() 幼稚園のザリガニも、暑さのせいか水槽の中でのんびりしている様子です カブトムシはとても元気です えさのゼリーを一生懸命食べていました 飼育ケースの中を、ごそごそと動き回っています みなさんもお体に気を付けてお過ごしください アイスクリームその2
前回載せたアイスクリームより難しくなっているよ!
挑戦してみてね😊 出来上がった後は絵を描いたりシールを貼ったりしてトッピングするともっと楽しくなるよ 何味のアイスクリームが出来上がるかな⁈ ![]() ![]() おひざのうえで・・・![]() てがねむいといってるよ 【手をにぎにぎ】 ねむくないもん あしがねむいといってるよ【足をぎゅぎゅ】 ねむくないもん せなかがねむいといってるよ【背中をすりすり】 ねむくないもん おしりがねむいといってるよ【おしりをなでなで】 ねむくないもん おやすみ すやすや カブトムシ
瀬野幼稚園にはカブトムシのメスもいるよ♪
カブトムシの作り方を載せているので、みんなもおうちの人と一緒に挑戦してみてね✨ ![]() ![]() 昆虫や生き物(切り紙)![]() 皆さんは、この夏 どんな昆虫や生き物を見つけましたか? 瀬野幼稚園では、セミがよく鳴いています 毎日暑い日が続きますがお身体 御自愛ください トイレの大掃除![]() ![]() ![]() 先生達は、トイレのマットをあげて ピカピカに大掃除をしました 毎日の消毒や掃除が徹底できるように環境を改善しています 子供達が、2学期も安心して気持ちよく使えるようにしましたよ コロナに負けるな 頑張るぞ! アイスクリーム
暑い日に食べたくなるアイスクリーム🍧
折り方は、簡単!作ってみよう なかよし広場に来るお友達もお家の人と一緒にできるよ 折り紙の色を変えると ナスやニンジン イカに変身☆ お店屋さんもできるかもね♡ ![]() ![]() 今日の収穫
きょうは、ピーマンとモロッコまめがとれました
ピーマンは、なんこかな? ![]() ![]() ![]() 青空![]() ![]() 幼稚園の長いすべり台(山)から見た空は きれいな青空でした 空を見上げると さわやかな気持ちになりました 園庭整備![]() ![]() ![]() 雨がよく降って 土が流れていたのできれいにしました 二学期、園庭で元気に遊びましょうね! 折り紙 夏野菜![]() 今日はスイカとプチトマト、ナス、バッタを折ってみましたよ! 赤のスイカが作り方通りです 黄色いスイカは同じように作った後に半分に切りました。 大きいトマトもプチトマトも作り方は同じです。折り紙の色や大きさを変えると、楽しみが広がりますね お家の人と一緒に楽しんでくださいね☆ マリーゴールドやセンニチコウ![]() ![]() ![]() 赤紫の花は、センニチコウ(千日紅) 二学期には、マリーゴールドで色水やセンニチコウで飾り物などで いろいろ作って遊べそうです 楽しみですね モロッコ豆![]() 皆さんは食べたことがありますか? チョウの切り紙![]() ![]() ハサミで切るとチョウができる紙が入っていました 先生たちは、チョウを切った後に キラキラ光る折り紙を裏に貼ってみました きれいでしょう!! お家の人と一緒にチャレンジしてみてね きららも元気です![]() ![]() きららも、元気です 大好きなクローバーを皿にいれると、走ってきて食べました 今日は暑かったので、水もごくごく飲んでいました 暑い夏も元気にのりきってほしいです 折り紙
夏休みの手紙の中にクジラとヨットの折り方が入っています
海の中で気持ちよさそうに泳いでるところを作ってみたよ😊 ヨットの中には友達も乗れるよ みんなは誰を乗せるのかな?! ![]() 稲の生長![]() 稲は すくすく生長していますよ 今日は、大雨が降ったり 雷がなったり 夕方には晴れてきたり・・・不思議な天候でしたね ![]() |
広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1 TEL:082-894-0994 |