![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:60 総数:164631 |
(2年生)おもいでをかたちに![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めに子どもたちは,自分の思い出をたくさん挙げました。そして,その思い出のシーンをねん土で表しました。 作品には,家族や友達,それから動物も登場しました。近くの友達に作品を見せ,思い出を語りながら作っている子どももいました。 子どもたち一人一人違った,すてきな思い出が作品になりました。 (3年生)習字を書きました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横画,たて画に加え,折れが入った漢字です。 また,細かいところでは,突き出したりくぼみができたりする部分もあり,それらを意識することで点画の書き方を理解することができます。これからもポイントを意識して書き,また,硬筆にも生かしてほしいと思います。 (3年生)仕事について学習しています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また,国語科の学習でも,様々な仕事の工夫について調べて,メモにしました。 教科が違い,ねらいも異なりますが,それぞれの学習を関連させることで,どちらの学習も深まりそうですね。 (5年生)8分の6拍子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は,8分の6拍子の曲を学習しました。 リズムが独特で,1小節の中の,1拍目と4拍目が大事だということを,指揮をすることを通して実感しました。 様々なリズムの音楽にふれ,音楽の楽しさを感じられたらよいですね。 |
広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877 TEL:082-921-1171 |