![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:24 総数:79616 |
折り紙 夏野菜![]() 今日はスイカとプチトマト、ナス、バッタを折ってみましたよ! 赤のスイカが作り方通りです 黄色いスイカは同じように作った後に半分に切りました。 大きいトマトもプチトマトも作り方は同じです。折り紙の色や大きさを変えると、楽しみが広がりますね お家の人と一緒に楽しんでくださいね☆ マリーゴールドやセンニチコウ![]() ![]() ![]() 赤紫の花は、センニチコウ(千日紅) 二学期には、マリーゴールドで色水やセンニチコウで飾り物などで いろいろ作って遊べそうです 楽しみですね モロッコ豆![]() 皆さんは食べたことがありますか? チョウの切り紙![]() ![]() ハサミで切るとチョウができる紙が入っていました 先生たちは、チョウを切った後に キラキラ光る折り紙を裏に貼ってみました きれいでしょう!! お家の人と一緒にチャレンジしてみてね きららも元気です![]() ![]() きららも、元気です 大好きなクローバーを皿にいれると、走ってきて食べました 今日は暑かったので、水もごくごく飲んでいました 暑い夏も元気にのりきってほしいです 折り紙
夏休みの手紙の中にクジラとヨットの折り方が入っています
海の中で気持ちよさそうに泳いでるところを作ってみたよ😊 ヨットの中には友達も乗れるよ みんなは誰を乗せるのかな?! ![]() 稲の生長![]() 稲は すくすく生長していますよ 今日は、大雨が降ったり 雷がなったり 夕方には晴れてきたり・・・不思議な天候でしたね ![]() ザリガニ![]() ![]() ![]() 今日は、瀬野も雷がなってこわかったです 雨もよく降りました 皆さんの地域は、大丈夫でしたか スノードーム![]() ![]() ![]() 夏休み前に、お家の人へのプレゼントで持って帰りました お家ではどこに飾ったのかな? みんな元気かな? いかのおすし![]() ![]() ![]() 思い出してみましょう 自分の命を守る大切なお話でした 御家庭でもお子さんと確認し 安全に夏休みをお過ごしください カブトムシ![]() ![]() 先生たちが、作ってみました。 幼稚園のカブトムシは、昆虫ゼリーをよく食べて元気です。 皆さんも何でも食べて 夏バテしないでくださいね。 メダカ![]() ![]() ![]() 皆さん お元気ですか 先週、地域の方からたくさんメダカをいただきました。瀬野幼稚園の子供達の家にも持って帰り飼い始めた御家庭があります。 幼稚園には、いろいろな種類のメダカがいます。 切り紙
夏休みの手紙の中に入っていた切り紙
先生たちも動物の切り紙に挑戦しました😊 出来上がった後は色をぬっても楽しいですよ みんなもやってみてね☆ ![]() 夏野菜![]() 夏野菜 大収穫 持ち帰った白いとうもろこし(ミルキーコーン)は、とても甘かったと知らせていただきました 夏野菜を食べて元気な体で 暑い夏を乗り切りましょう! 「にこにこ広場」中止のお知らせ![]() 絵本を貸し出し中の方は、二学期の返却をよろしくお願いいたします 9月の広場で、皆さんとお会いでいることを楽しみにしています 終業式
無事に一学期終業式の日を迎えることができました
6月に幼稚園が再開されてから、感染症の心配な日々でしたが、保護者の皆様や地域の方に支えられ、子供たちは毎日、元気に幼稚園に通うことができました ご家庭では、毎日の検温や健康観察にもご協力いただきありがとうございました 楽しい夏休みをお過ごしください また、2学期会いましょう ![]() ありがとう! 4歳児たんぽぽ組
一学期が終わりました
たんぽぽ組は、大好きなお家の人の絵を描いてプレゼントしました 毎日 美味しいお弁当や送り迎えありがとうございました お家の人に「うれしいよ」と言ってもらい大喜びでした もう一つ 子供たちが、自分で選んだスパンコールやビーズの飾りを入れて「世界に一つだけのスノードーム」も作りました。 夏休み お家の皆さんの癒しになるといいですね ![]() ![]() ![]() ありがとう! 5歳児 のばら組
5歳児 のばら組も お家の人の絵を 絵の具を使って大きな四つ切画用紙に描いてプレゼントしました
のばら組は、渡す日までひみつにして お家の人をびっくりさせたかったようです お家で「大好きだよ」と言って渡したら「大好きだよ」と言ってもらえうれしかったことを幼稚園で話していました のばら組も自分で作った「世界に一つのスノードーム」もプレゼントしました ![]() ![]() ![]() おうちの人の絵
5歳児のばら組も、大好きなおうちの人の絵を描きました
「わたすまでは、ぜったいないしょ!!」と、おうちの人に喜んでもらおうと黙々と描きました 「お母さんはお化粧しているから、かわいんだよ」 「お父さんはひげがあるんだ」と友達同士で嬉しそうに描きました 渡したときのおうちの人の嬉しそうな笑顔が、目に浮かびましたよ☆ ![]() ![]() ありがとう!
「お弁当をつくってくれて、ありがとう☆」
「いつも ありがとう」等、おうちの人へ感謝の気持ちを伝えながら、ちょっぴり照れくさそうに渡していました もらったおうちの方も、「うれしいよ〜」と終始にこにこ笑顔でした♪ ![]() ![]() ![]() |
広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1 TEL:082-894-0994 |