![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:82 総数:533325 |
2年生 算数![]() ![]() ちゃんとみんなの前で自分の考えが説明できていました。 4年生 学習の様子![]() ![]() いつも落ち着いて,集中して取り組めています。 授業開始です!![]() ![]() 午前5時台は,すごい雨で・・・でしたが,劇的に弱まり助かりました。 学校では授業も始まり,通常通りの生活が始まっています。 本日の登校について![]() 本日は、通常通りの登校としますので、車両に気を付けて登校させてください。よろしくお願いいたします。 明日7月14日(火)の登校について
広島地方気象台によれば,今後,雨の降り方によっては,大雨警報(土砂災害)を明日14日(火)の0時から9時の間に発表する可能性が高いそうです。
警報が出ている場合は,午前7時に登校の可否について判断し,メール配信・学校ホームページでお知らせをさせていただきます。 よろしくお願いします。 1年生も頑張っています!![]() ![]() 出来ることも飛躍的に増え,成長を感じるこの頃です! 2年生 図工![]() ![]() 今朝もとっても楽しそうに活動していました。 児童は,体を使った活動が大好きです! 6年生 図画工作 2![]() ![]() ![]() さすが最高学年といえる作品です。 6年生 図画工作 1![]() ![]() 学校内の思い出の場所です。気持ちのこもったよい絵が描けていました。 2年生 野菜![]() ![]() 間もなくですね!楽しみです。 園芸委員会の取組 2![]() ![]() 園芸委員会の取組 1![]() ![]() 6年2組 道徳の授業 3![]() ![]() 6年2組 道徳の授業 2![]() ![]() 役割演技も上手にでき,かなり本心で話が弾んでいました。 6年2組 道徳の授業 1![]() ![]() テーマは「生活を見直す」です。児童にとっては,身近な問題でした。 本日の登校について![]() 本日は、通常通りの登校としますので、車両に気を付けて登校させてください。よろしくお願いいたします。 たん・ひま・なのはな学級の掲示![]() アサガオを上手に組み合わせた,素晴らしい掲示でした。 1年生 アサガオ![]() ![]() とってもきれいに咲いていました。 2年生 図工![]() ![]() 普段はなかなか出来ない活動なので,児童は大喜びでした! 3年生 図工の作品![]() ![]() ![]() とっても良い色合いでした。 |
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 |