|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:182 総数:661458 | 
| 掃除時間
昼休憩に元気いっぱい遊んだ後は、お掃除の時間です。みんな黙々と取り組んでいます。             昼休憩
雨もすっかりあがり、青空がまぶしいです。昼休憩は外遊びを待ちかねていた子どもたちの歓声が響いています。             音楽科の授業            国語科の授業
3年生が書写の学習をしています。初めて使う筆ですが、上手に運ぶことができています。             給食室を紹介するビデオを流しました。
 今日の献立は「広島カレー、野菜ソテー、食育ミックス、牛乳」です。 今日の給食時間に、広島カレーができるまでの様子や、給食室の先生からのクイズやメッセージをテレビで流しました。ただ食事をするだけでなく、給食の食材を届けてくれた生産者の方々、給食を作ってくれた給食室の先生など、給食に関わる人たちのことにも関心をもって、これからもしっかり食べてくれると嬉しいです。             書写の授業
2年生が書写の学習をしています。鉛筆をしっかり握り、姿勢に気をつけながら、ていねいに書いています。             英語の授業
5年生が英語の学習をしています。愛護であいさつをした後、フォニックスを学び、英語の歌を歌っています。         国語科の授業
1年生が説明文の学習をしています。鳥のくちばしについての内容のようです。             国語科の授業        理科の授業            図画工作科の授業
4年生が、花の詩画集を作っています。サインペンで形を描いたら、絵の具をのせていきます。仕上がりが楽しみです。         外国語活動
3年生が気持ちを表す表現を学習しています。ジェスチャーもつけて上手に表現しています。     テレビ朝会
今週は歯と口の健康週間です。ビデオを使って歯の磨き方について学習しています。             朝の様子
今日もとても良い天気です。朝の準備が終わった子どもたちは、元気に朝休憩を楽しんでいます。         外国語活動
4年生が、天気を尋ねたり、答えたりする学習をしています。How is the weather?  It's 〜  もう使えそうですね。             音楽科の授業
3年生が音楽の授業をしています。今日は教室で、音楽に関する記号について学習しています。         国語科の授業        3組、4組        1組、2組        朝の様子
今日はとても良い天気で、最高気温も上がりそうです。1年生は雲梯がとても上手です。         | 
広島市立安小学校 住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 |