![]() |
最新更新日:2025/11/17 |
|
本日: 昨日:276 総数:1666675 |
昼休憩
熱中症指数は、警戒レベル。 それでも昼は、グラウンドで遊びたい。 ひそかに、部活の自主練か? 1年 授業(体育)
日差しが厳しいなと思えば曇り、 涼しくなったと思えば、太陽が頑張り。 いつ梅雨はあけるのか? いつもなら、梅雨が明けると夏休みなんですが・・・。 3年 授業(社会)
先日終わった、中間試験の返却。 間違えた所をしっかり確認しましょう。 間違えるのは仕方ないね。同じ失敗だけはしないように。 2年 授業(理科)
電流の周りの磁界。 回路図通りに配線できた? スイッチオン。 2年 授業(美術)
暑い美術室。 秘密兵器も作動していますが、冷えは今一歩。 その中で見せる集中力。 さすがです。 学校体育施設開放事業の活動について(お願い)
学校体育施設開放事業の活動について 7月1日から学校体育施設開放事業を再開していましたが、 これまでの外出自粛の影響等により体力が低下していること、 暑さへ慣れていないことが想定されます。 つきましては、添付資料にあります熱中症対策としまして スポーツ活動を行う場合は無理のないよう慎重に、 運動強度を調節し、適宜休憩をとり、適切な水分補給を心がけてください。 添付資料は こちら から 1年 授業
暑い夏がやってくる もうすぐ。 授業 保健体育 今日は教室 1年 授業
英語 マイケル先生と… 英語で話す。 1年 授業
英語 担任の先生 おもしろい! 2年 授業
説明する。 わかりやすく。 2年 授業
数学 かかわりをつくる。 わからないが言えると 学びが広がる。 3年 授業
家庭科 キャッシュレス決済の メリット・デメリットを考える。 部活動
セカン! ナイス! いい声です。 野球部1年生。 部活動
先生も入ってプレイ 市総体がんばれ!! つぶボラ
アルミ缶をつぶすボランティア 最後までありがとう! 1年 数学
2種類の解き方を 比較して考える。 考えたら、言葉で伝える。 1年 数学
そうそう 共通点は… かんたんに 基準 まとめると わかったぞ! 授業
英語に 数学、そして、理科 かかわりながら学ぶ 晴れ!登校
久々の晴れ! 空気も気持ちいい! アルボラ
大切な缶はカバンの中。 缶と一緒に笑顔も届けます。 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |