最新更新日:2025/08/06
本日:count up35
昨日:157
総数:533276
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

7/9(木)の時間割と課題(5年生)

5年生の時間割と課題です。

1組 1.算数 2.英語 3.音楽 4.国語 5.理科
   課題:自主学習4ページ以上

2組 1.算数 2.国語 3.英語 4.社会 5.学活
   課題:自主学習4ページ以上

3組 1.理解 2.理科 3.国語 4.英語 5.算数
   課題:自主学習4ページ以上

7/9(木)の時間割と課題(4年生)

4年生の時間割と課題です。

1組 1.算数 2.道徳 3.国語 4.外国語 5.理科
   課題:漢ドP35,計ドP21,自主学習

2組 1.理科 2.理科 3.道徳 4.算数 5.国語
   課題:漢ドP35,計ドP18,自主学習

3組 1.国語 2.算数 3.国語 4.社会 5.理科
   課題:漢ドP41,計ドP21,自主学習

7/9(木)の時間割と課題(3年生)

3年生の時間割と課題です。

1組 1.国語 2.音楽 3.体育 4.算数 5.学活
   課題:音・体カード,漢ドP37の11〜20,P29の1〜10
      計ドP22・23

2組 1.理科 2.理科 3.体育 4.国語 5.算数
   課題:音・体カード,計ドP18・19・20

3組 1.音楽 2.国語 3.理科 4.学活 5.算数
   課題:音・体カード,漢ドP37の1〜20,計ドP22・23

7/9(木)の時間割と課題(2年生)

2年生の時間割と課題です。

1組 1.国語 2.算数 3.道徳 4.算数  
   持参物:ベルマーク・竹ものさし

2組 1.国語 2.算数 3.生活 4.体育
   持参物:体操服・ベルマーク・竹ものさし

3組 1.生活 2.国語 3.算数 4.国語
   持参物:図書の本・ベルマーク・竹ものさし

4組 1.算数 2.国語 3.国語 4.生活
   持参物:ベルマーク・竹ものさし

課題:全学級 30分以上(音読・体力カード・読書)です。

7/9(木)の時間割と課題について(1年生)

1年生の時間割と課題です。

1組 1.体育 2.算数 3.道徳 4.国語

2組 1.算数 2.体育 3.生活 4.国語

3組 1.算数 2.国語 3.体育 4.国語

1年生の課題は,全学級 音読・体力カードです。

本日の登校について

画像1
 本日7時の時点で,舟入小学校区内に避難指示が発令されています。広島市教育委員会の規定により本日も臨時休業とします。
 ご家庭での過ごし方にご留意をお願いします。よろしくお願いします。

いろいろな縫い方

 先週の5年生家庭科では,手縫いでいろいろな縫い方の練習をしました。基本となるなみ縫い,丈夫に縫うための返し縫い,布はしをほつれないように縫い合わせるかがり縫いに取り組みました。
 今週は,学習した縫い方を組み合わせて,カード入れを作る予定です。
 玉結びや玉どめも,回を重ねるごとに上手になっています。
画像1画像2

7/8の時間割(6年生)

6年生の時間割です。

1組 1.算数 2.英語 3.家庭か 4.家庭科 5.理科 6.理科
   持参物:英語の宿題

2組 1.家庭科 2.家庭科 3.英語 4.国語 5.理科 6.体育
   持参物:英語の宿題

3組 1.算数 2.国語 3.理科 4.英語 5.体育 6.図工
   持参物:英語の宿題

4組 1.算数 2.算数 3.国語 4.理科 5.英語 6.社会
   持参物:英語の宿題

6年生さんへ
  明日は,卒業アルバム用のクラス写真と個人写真の撮影があります。
  名札等,服装を整えて登校しましょう。
  また,英語は初めてのテストがあります。課題プリントが未提出の
  人は必ず持ってきましょう。

7/8の時間割(5年生)

5年生の時間割です。

1組 1.体育 2.国語 3.社会 4.社会 5.家庭科 6.家庭科
   持参物:特になし

2組 1.国語 2.体育 3.算数 4.音楽 5.書写 6.書写
   持参物:リコーダー

3組 1.算数 2.音楽 3.体育 4.国語 5.道徳 6.社会
   持参物:リコーダー

7/8の時間割(4年生)

4年生の時間割です。

1組 1.国語 2.算数 3.図工 4.社会 5.理科 6.理科
   持参物:特になし

2組 1.算数 2.国語 3.図工 4.図工 5.体育 6.国語
   持参物:絵の具道具

3組 1.音楽 2.国語 3.図工 4.社会 5.体育 6.算数
   持参物:絵の具道具

7/8の時間割(3年生)

3年生の時間割です。

1組 1.理科 2.理科 3.国語 4.算数 5.道徳 6.国語
   持参物:図書の本

2組 1.国語 2.道徳 3.算数 4.社会 5.国語 6.外国語
   持参物:特になし

3組 1.国語 2.音楽 3.道徳 4.算数 5.外国語 6.社会
   持参物:特になし

7/8の時間割(2年生)

2年生の時間割です。

1組 1.国語 2.算数 3.算数 4.生活 5.図工 6.図工
   持参物:竹物差し・計算カード・話す聞くスキル・ベルマーク

2組 1.国語 2.算数 3.道徳 4.国語 5.算数 6.音楽
   持参物:竹物差し・計算カード・話す聞くスキル・ベルマーク

3組 1.生活 2.算数 3.算数 4.国語 5.図工 6.図工
   持参物:汚れても良い服・竹物差し・計算カード・話す聞くスキル・ベルマーク

4組 1.図工 2.図工 3.国語 4.算数 5.算数 6.音楽
   持参物:汚れても良い服・竹物差し・計算カード・話す聞くスキル・ベルマーク

7月8日(水)の時間割について(1年生)

7月8日(水)の時間割をお知らせします。

1年1組 1.算数 2.国語 3.生活 4.国語 5.音楽
1年2組 1.算数 2.国語 3.国語 4.国語 5.音楽
1年3組 1.国語 2.算数 3.道徳 4.国語 5.音楽

持ち物は,特になしです。

明日(7/8)の時間割について

画像1
明日,7月8日(水)の時間割は,後ほどメールで配信させていただきます。
ご確認,よろしくお願いします。

臨時休業

画像1
 ただいま,舟入小学校区に土砂災害による被害が想定されている区域があり,避難指示が発令されています。
 そのため,本日は,臨時休業とします。
 よろしくお願いします。

1年生の様子

画像1画像2
1年生の様子です。
1年生は週明けとかは関係なく,いつも元気一杯です!
毎週,感心しています。

図書室の中

画像1画像2
明日は七夕です。
図書室の中も七夕一色でした。
図書ボランティアさんには,いつも環境作りで感謝しています。

2年2組の作品

画像1画像2
2年2組の作品です。
2年生の窓は、賑やかです!

2年生の様子

画像1画像2
2年生の様子です。
こちらも週明けは少し元気がありません。
でもだんだんと調子が出てくると思っています。

2年3組の作品

画像1画像2
2年3組の作品です。
中庭からも見ることができます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事等
7/15 16年読み聞かせ:135年内科検診振替日
7/16 6年卒業アルバムクラス写真撮影:456年クラブ活動(6h)
7/17 アルミ缶回収
7/21 個人懇談会(希望者):4校時授業

学校だより たくましい心と体

生徒指導だより「舟入っ子」

令和2年度版シラバス

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

相談について

学校生活のきまり

スクールプラン

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255