![]() |
最新更新日:2025/11/17 |
|
本日: 昨日:248 総数:1666338 |
English Board (Star Festival)
昨年は、広島市立大学の留学生を招待して、そうめん流しを楽しんだ Star Festival。 今年はコロナの影響で、大幅に縮小して、短冊に願を書いて貼るだけ。 明日は七夕。 天気も、ちょっと厳しいな・・・。 7月4日は、アメリカの人にとっては大切な日だということもわかります。 ミニ進路説明会
例年行われている、評価・進路説明会が実施できなかったため、今週は、5日間連続でミニ進路説明会があります。 毎日、30名前後の保護者が来校予定です。 一斉下校
雨足はかなり激しく、水たまりができています。 跳ね返りも激しく、あっという間にズボンのすそはびしょびしょです。 明日の朝が心配です。 一斉下校
朝からの大雨警報。 暮会前のレベル4発令。 急遽一斉下校になりました。 雨。
雨。雨。雨。 雨だからこそできることもある。 1年 授業
技術と社会 コンピュータのCPUは 人間でいう脳です脳です。 ここ大事! 社会は調べる。 1年 数学
トランプで問題を作る。 みんなで解いてみる。 1年 保体
何か変??? みんな黙って 脈拍を測ってたんだ! 220−年齢で 最高心拍数を計算! 1年 理科
分子を作ってみる。 1年 理科
これは何でしょう? 水です。 2年 美術
しーん! 静かで集中しています。 陸上部。新しい先生を招いて
陸上部に、部活指導の先生が来られました。 練習の雰囲気が変わりました。 専門的なことをたくさん学びましょう。 行列の先は
大塚中名物、昼休みの行列。 インタビュータイム。 それぞれに考え抜いた質問を。 放課後
なになに???? なにやってる???? 中央執行部が 昨年のスローガンを取り替えてる。 キレイに窓ガラスを掃除して… 授業
体育ではマスクは取っても 帽子は取りません。 音楽 ソナタ形式とは…? 提示部→展開部→再現部→コーダ 動機… 学ぶと交響曲の聴き方が変わる?? 第1回 PTA理事会
今年度初めてのPTA理事会 本部の運営委員と 各部の部長・副部長、顧問(教員)で 今年度のPTA活動について協議しました。 来年度から変わる、ポロシャツの生地について アンケートを採りました。 ※ ポロシャツの形・デザインは変わりません。 梅雨の晴れ間
今日から7月。 朝から晴れました。 緑がうつくしい。 2年 体育
十分な準備運動から 安全・技術の説明 さあ、どう跳ぶ? 2年 数学
少数や分数のある 連立方程式。 どう解けばいいの? 2年 理科
電気回路で いろいろな間の電圧を測ってみよう。 9つの班で結果をまとめました。 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |