最新更新日:2025/07/18
本日:count up47
昨日:102
総数:164390

5年生 植物の発芽に必要な条件

画像1 画像1 画像2 画像2
7月2日 理科では,発芽に必要な条件について,実験した結果を表にまとめました。
 表にまとめると,実験の結果が一目で比べられますね。
 実験を通して,発芽には水,空気,適切な温度が必要なことが分かりました。

6年生 計算の仕方を考える

画像1 画像1
7月2日 算数科の学習で,整数÷分数や分数÷帯分数の計算の仕方を考えました。
 今まで学習したことを思い出しながら,整数や帯分数を仮分数に直すと計算することができました。
 算数科は,今まで学習したことを上手に生かすことができれば,新しい問題も解くことができますね。

4年生 まぼろしの花

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月1日 図画工作科の学習で,自分で想像した「まぼろしの花」の絵を描いています。今日は,仕上げに絵の具で色を塗りました。
 色は2色まで混ぜて使っても良いので,いろいろな色が作れます。
 みんな,自分だけのまぼろしの花を完成させることができました。

4年生 表に整理

画像1 画像1 画像2 画像2
6月30日 算数科では,2つのことから必要な情報を一目見て取り出しやすいように,整理して1つの表に表す学習をしました。
 表のつくり方を工夫すると,2つのことを組み合わせて見ることができて便利です。
 
 社会科や総合的な学習の時間にも生かせる学習ですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877
TEL:082-921-1171