最新更新日:2025/07/16
本日:count up4
昨日:47
総数:338611
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

学校たんけん

 1年生と2年生が生活科の学習で『学校たんけん』をしました。
 学校の中のいろいろな教室を、2年生が1年生を案内しながら巡ります。
「しつれいします。1年○組と2年●組の探検隊です。入っていいですか?」
 何度も練習したあいさつの言葉を一緒に言います。
「静かに歩くんよ。」
「触ったらいけないんだよ。」
 2年生が優しい口調で1年生をリードする姿が頼もしく感じました。
 そして、校長室の入り口に脱いだ上靴を見てください!なんと立派なことでしょう!
 このように、子どもたちは『教える』という活動を通して、学びを深めていきます。
 来年は、きっと今の1年生が2年生のように、新しく入学してきた1年生を立派にリードしてくれるのだろうな・・・と想えた学校たんけんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑さ指数(WBGT)〜熱中症に気を付けて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日一日降った雨が上がり、昼には晴れ間も見えました。
 学校では毎日、専用の測定器で『暑さ指数(WBGT)』を測り、注意喚起をしています。
 屋外に出るときは、
 1 細目に水分補給をする。
 2 帽子をかぶる。
 3 日陰を活用する。
 ことを学校全体で周知しています。
 本日13時時点で、暑さ指数は25.6度。
 比較的過ごしやすい一日だと感じましたが、数字の上では『警戒』レベルです。
 熱中症にならないよう、気を付けて過ごします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204