最新更新日:2025/07/22
本日:count up7
昨日:82
総数:531785
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

令和2年度版 シラバスをアップしました

令和2年度版の年間学習計画(シラバス)をアップしました。

今後の感染状況等によっては,変更する可能性もあります。
ご承知おきください。

6年生 家庭科

画像1画像2
6年生の家庭科の様子です。
エプロンも順調に進んでいるようです。

1年生 給食のひみつ

画像1画像2
1年生が給食のひみつについてお話を聞いていました。
栄養教諭の先生と給食調理員の先生が登場していました。
大きなしゃもじに「ビックリ」でした。
ますます給食が食べたくなったようです。

2年生 作品

画像1画像2
2年生の図画工作科の作品です。
窓に掲示することで,とても映えています。

1年生 図書

画像1画像2
1年生の図書室での様子です。
思い思いの本を持ってきては読んでいました。
とっても楽しそうでした。

4年2組 図工

画像1画像2
4年2組の図工で,同じ「粘土」でした。
こちらも体全体で粘土と格闘していました。
みんな熱中していました。

4年1組  図工

画像1画像2
4年1組の図工は,粘土でした。
創意工夫された作品が出来つつありました。

5年生 読み聞かせ

画像1画像2画像3
5年生も読み聞かせでした。
こちらもしっかりと集中して聞けていました。
聞く姿勢も良かったです!

3年生 読み聞かせ

画像1画像2画像3
3年生,7月のスタートは読み聞かせからです。
今朝も本に集中して聞くことが出来ていました。
良いスタートが切れました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事等
7/1 35年特別支援学級読み聞かせ
7/2 56年委員会活動(6h〉
7/3 4年防犯教室(3h)
7/6 振替日
7/7 各組にて折り鶴作り(放送有)
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255