最新更新日:2025/08/07
本日:count up57
昨日:51
総数:168669
令和7年生徒会スローガン【続☆Active School〜明日も来たいと思える学校へ〜】

令和2年度 入学式 2

生徒代表歓迎の言葉 生徒代表歓迎の言葉
新入生誓いの言葉 新入生誓いの言葉
体育館後方より 体育館後方より
 

全校集会です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1校時は全校集会です。学校生活全般にわたって、担当の先生から説明されます。安心して学校生活が送れるよう、生徒と教職員がみんなで「砂中」を盛り上げていきましょう。写真は全校集会の様子ですが、聴く姿勢も良く、素晴らしい生徒たちです。これからが楽しみです。

iPhoneから送信

授業が始まりました。

2年生 2年生
3年生 3年生
4月8日(水)
 今日から授業再開です。新型コロナウィルス感染症拡大防止を踏まえ、生徒の机も離し、窓を開けて換気をしながらの授業です。先生も生徒もマスクをつけての授業です。久しぶりの授業で少し集中力を欠いてしまうこともあったようですがとにかく授業できる喜びを感じています。午後からは新入生が登校し、入学式を行います。

明日は入学式です

画像1 画像1 画像2 画像2
本日約1ヶ月ぶりに生徒が登校してきました。就任式、始業式を終え、学級開きがありました。その後明日の入学式の準備を生徒と教員で行いました。上級生は丁寧に準備をしてくれました。心のこもった動きに感動しました。新入生の皆さん、上級生は明日の式には参加できませんが、心を感じとってください。



学校再開に当たって(お願い)

広島市教育委員会より「学校再開に当たって(お願い)」として文書がまいりました。保護者の皆様にはご理解とご協力いただきますようお願い申し上げます。内容は「1 お子様の毎朝の検温について」「2 お子様の検温結果等の提出について」「3 マスクの準備について」となっております。また、手作りマスクの作成方法のリンク先も紹介されています。下記のリンク先をクリックしていただきますと文面がご覧いただけますのでお読みください。よろしくお願いいたします。

学校再開に当たって(お願い)

令和2年度が始まりました。

画像1 画像1
4月1日(水)
いよいよ令和2年度が始まりました。あいにくの雨模様でしたが、入学受付に23名全員が登校してきました。新型コロナウィルス感染症拡大防止措置として机の間隔も最大にとり、窓・扉も換気ができるよう数カ所開けて行いました。全員がきちんと忘れ物もなくそろいましたので短時間に済ませることができました。次は入学式です。拡大防止措置として、マスクの着用をお願いします。新入生が元気に登校してくれることを楽しみに入学式準備を進めて参ります。

令和2年度 人事異動について

3月23日(月)にも新聞掲載されました令和2年度人事異動について遅くなりましたがお知らせします。

令和2年度 人事の異動について
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/29 3年実力テスト
6/30 3年実力テスト
7/2 高校説明会
生徒会行事
7/3 生徒委員会

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

お知らせ

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

年間行事計画

広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554