![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:40 総数:166623 |
2年生 サツマイモの苗を植えました!
2校時に,社会福祉協議会の方々と一緒にサツマイモの苗を植えました。子どもたちは,サツマイモの苗には植える向きがあることを知り,丁寧に植えていました。「大きく育ってね。」と声をかけている子もいました。
秋の収穫を楽しみに成長を見守っていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() 避難後は校長先生に「大地震のときは机の下にもぐるだけではなく、机の脚をしっかりと握って倒れないようにすること、そのためには脚は斜めに2つ握っておさえておくとよい」と教わりました。 4年生・毛筆で「羊」を書きました![]() ![]() 今週は,4年生になって初の書写の授業を行いました。 「羊」を書くために気を付けるポイントを意識し, ていねいに取り組みました。 2年生 玉ねぎを収穫しました!
2,3校時に,社会福祉協議会の方々と一緒に玉ねぎを収穫しました。子どもたちは,全身で踏ん張りながら玉ねぎを抜き,大きく育った玉ねぎの重さや香りを感じていました。社会福祉協議会のみなさま,ありがとうございました。
一人2つの玉ねぎを持って帰っています。ぜひ子どもたちの収穫した玉ねぎを味わってみてください。 今後は,サツマイモを植えて,育てていく予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 Tボール![]() ![]() 長い休校中、思うように体を動かす機会がなかった児童もいたかもしれませんが、怪我無くみんなで楽しみながらプレーができました。 安全下校![]() ![]() 終業後、安全に下校できるよう下校指導を行いました。 授業を終え、「さようなら!」と元気よくあいさつする児童の声が聞こえてきました。 休校が明け,授業も本格的に始まりました。![]() ![]() 今日は2時間続きの書写の授業で,「道」という字に取り組みました。 「めあて」を意識し,集中して取り組んだことで、良い字が書けました。 なかよし学級 サツマイモを植えたよ![]() ![]() 「毎日水やりをしよう。」と,はりきっています。そして,「早く食べたい!!」と,今から収穫をとても楽しみにしていました。 なかよし学級 1年生との顔合わせ会![]() ![]() そして,1年生への質問タイムでは,「僕と一緒!」「へぇー。」と,1年生の答えにお兄さんたちは,興味津々でした。 |
広島市立井口台小学校
住所:広島県広島市西区井口台三丁目5-1 TEL:082-278-0661 |