![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:184 総数:1640586 |
学びの顔![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの学びがある。 筆箱も… 学びを創るために![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の流れ 今何を学んでいるのか。 黒板の3分割でわかりやすく わかる工夫があります。 1年 授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語 r! r! rabit! 楽しそう。 いただきます。![]() ![]() ![]() ![]() 大塚農園でとれた 大タマネギ 紅タマネギ そして、ニンニク 心を添えて…いただきます。 令和3年度使用中学校用教科書見本本の展示会の開催について![]() ![]() 「令和3年度使用中学校用教科書見本本の展示会の開催について」の案内を本日配布しました。 大塚中学校での展示は7月13日(月)〜令和2年7月15日(水)で、調理室で行います。 案内は、こちら からもご覧いただけます。 校内風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内を歩いていて驚きました。 こんな素敵なトイレがありました。 朝から清々しい気持ちになりました。 学校体育施設開放事業の再開予定日について(お知らせ)![]() ![]() スポーツ振興課より 学校体育施設開放事業の再開予定日について(お知らせ)の文書が届きました。 アップします。 利用再開予定日は、7月1日(水)です。 通知文書は、こちら からご覧いただけます。 2年 道徳![]() ![]() ![]() ![]() 考えてみる。 相手の気持ち。 仲間だから。 1年 道徳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 伝えてみる。 自分の口で…。 聴いてみる。 自分の耳で…。 自分たちの言葉だから。 1年 道徳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 心ない言葉 つらい言葉がある。 現実…言葉を創るのは私たち。 だから、考える。 1年 道徳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室にあふれさせたい言葉 私が考えてみた。 「うふふっ」 仲間にも伝えてみた。 1年 道徳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで発表したり 一枚ずつはったり ていねいにはる! あたたかい言葉だから…。 1年 道徳![]() ![]() みんなで創った 教室にいっぱい あふれさせたい言葉 2年 授業![]() ![]() ![]() ![]() おっ! 前で書いてる! 傍らには先生が見守っている。 2年 授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語も ソーシャル ディスタンス 3年 道徳![]() ![]() ![]() ![]() リーダーってどんな人? 優しい 教えてくれる 笑顔 そうだよね。 生徒朝会(委員会役員認証)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 密を避けて、今日の朝会も放送で行います。 令和2年度前期各種委員の役員認証式をしました。 各委員会3年生の代表者に校長先生から認証状が渡されました。 ハイテク体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館では2年生のラジオ体操。 タブレットを使って、自分達の動きをチェック。 なるほどね。 「百聞は一見に如かず。」ということか。 ちょっと恥ずかしいけど、違いがよくわかる。 集団行動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「気をつけ」「休め」・・・。 炎天下の下、元気な声が響きます。 計画的な給水を忘れずに! やっぱり帽子が必要ですね。 WBGTの季節![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日から通常授業。 気温も一気に上昇。 熱中症が心配な季節がやってきます。 体育の授業、帽子を持ってきましょう。 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |