![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:24 総数:79621 |
ブランコ![]() さすが のばら組さん 進んでルールを守り楽しく遊んでいます 色水![]() ![]() 4歳児たんぽぽ組のカラー帽子は黄色 5歳児のばら組のカラー帽子は赤色 のばら組の二人は、楽しそうに何のお話をしているのかな? 赤ちゃん バッタ!!![]() ![]() 「何しているの?」「赤ちゃんバッタだよ」 「こっちにいるよ!」 「一緒に探そうよ」 シャボン玉遊び![]() ![]() ![]() 風に吹かれて 高く高く とんでいけ 健康、安全な生活に必要な習慣や態度![]() ![]() ![]() 椅子の持ち方、トイレの待ち方、丁寧な手洗い・・・ 幼稚園生活の自然な流れの中で、健康、安全な生活に必要な習慣や態度を身に付け、見通しをもって行動していくようにすることも重要なことです。 4歳児 たんぽぽ組 朝の会![]() ![]() 名前を呼ばれ 元気な声で「はい」 絵本を静かに見ています 今日の予定を聞くと「わーい!」「楽しみ」 一日を期待する声が聞こえてきました 穏やかに一日が始まりました あじさい![]() ![]() ![]() 素敵ないろのあじさいが咲いています 野菜の収穫
夏野菜のなすびの収穫!!
「つやつやで きれい!」 「(へたの所が)くるってなってて 髪の毛みたい!」と子供たち。 まだまだ これから収穫が楽しみです ![]() ![]() 4歳児 たんぽぽ組 室内遊び
たんぽぽ組も マンダラぬりえに挑戦
ぬりえや絵を描くことが大好きなたんぽぽ組です ![]() ![]() 5歳児 のばら組 室内遊び![]() ![]() ドミノもいろいろ工夫していました 5歳児 のばら組 室内での遊び![]() ![]() ![]() 友達と一緒にゲームをしたり。手先を使って作ったり 丁寧に色を塗ったり・・・・楽しいね!! 三密をさけ、部屋の換気も心がけ 熱中症にも気をつけました ジャガイモ収穫![]() ![]() ![]() 全部で15.5kgでした 玉ねぎとジャガイモを持ち帰りました どんなお料理に変身するかな?楽しみです とても暑い日
とても暑い一日です
熱中症指数も高いです お迎えの時間 保護者の皆様もお気をつけください ![]() なかよし広場のお知らせ
いよいよなかよし広場が始まります。
初回 6月16日(火) 9:30〜11:30 「ようこそ瀬野幼稚園へ」 たくさん遊びに来てくださいね。 お聞きになりたいことがありましたら、幼稚園にお問い合わせください。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() 野菜の収穫![]() ![]() 第一号の夏野菜収穫! おうちに持って帰りました。 これからも、いろいろな野菜が大きくなります。 順番に持ち帰るので、楽しみにしていてくださいね。 どんな料理に変身するのかな〜。おうちの方、よろしくお願いします☆ 歯磨き指導![]() ![]() ![]() のばら組は、弁当後に歯磨きも始めます。 パネルシアターや歯の模型を使って、歯の大切さを話し合ったり、歯の磨き方を練習したりしました。 食後には、歯ブラシを正しく持って鏡を見ながら丁寧にしっかりと歯磨きをしていましたよ。虫歯にならないようにしてきましょうね。 おうちの方、仕上げ磨きをよろしくお願いします。 泥だんご
5歳児のばら組が、泥だんごを始めました
くすのきの木陰で 風がふくと気持ちよさそうでした さすが一年の経験がいきています あっという間に泥だんごができていました その様子を4歳児が見て真似ていました ![]() ![]() ![]() 手作りマスク![]() ![]() 早速 手作りマスクをしてました 5歳児 のばら組 お弁当![]() ![]() 「うれしいね」「楽しみ」 新型コロナウィルス感染症対策でのばら組は、 2つの部屋に分かれてお弁当を食べました 「おいしいね」「幼稚園でみんなと食べると楽しいね」 はしの体操をしていただきます 5歳児のばら組は、はしの使い方も上手でした 量もたっぷり多くてびっくりしました いっぱい遊び、たくさん食べるのばら組です 初めてのお弁当
4歳児たんぽぽ組初めてのお弁当
自分で弁当の準備ができました。 「おいしいね」「みてみて」 「一緒に食べるともっとおいしいね」 あっという間に完食しましたよ ごちそうさまでした おいしいお弁当ありがとうございました ![]() ![]() ![]() |
広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1 TEL:082-894-0994 |