|  | 最新更新日:2025/10/24 | 
| 本日: 昨日:25 総数:99348 | 
| ぬくぬく交流の皆さんに
玉ねぎを抜いた畑を 次はサツマイモ畑にと 地域の皆様方が お心やお力を注いでくださいました! 山からシカやイノシシがやってくることもあるので… 柵やネットもしてくださいました! 栽培物を通して 五感を通して育ちにつなげることができる出会い ぬくもりをたくさん感じる出会いでもあります! 地域の皆様方に 感謝ばかりです🍀    むしば予防デー 〜その2〜
全国一斉 歯と口の健康週間です! 令和2年6月4日〜6月10日 今年度の標語 『咲かそうよ 笑顔の花を 歯みがきで』 温品幼稚園の子供たちのために… ムシバ二 カツ先生がピッカリくんと一緒に磨き指導をしてくださいました。 歯ブラシの持ち方 磨き方 自分でチャレンジ! お家の方に仕上げ磨きをしてもらうことも約束の中で確かめ合いました。 ♪歯を磨きましょうシュッシュッシュッ… 丈夫な歯に!虫歯のない歯に! 歯を大切にしていきましょうね! お弁当の後、子供たちは、とっても丁寧に歯を磨いていました! これからも歯磨きを丁寧に行い 歯を大切にしていきましょうね😊    絵本となかよし
今年度初回の絵本貸し出しです♪ 「どれにしようかな」「これにしようっと」… “おすすめ絵本コーナー”を楽しみにしているきく組さんです! 気になる絵本 見たことのある絵本… 手にして楽しむばら組さんです! 1学期は子供たちが毎回2冊借ります! お家でお膝抱っこ 心地よさを感じながら🍀 『絵本となかよし』親子絵本タイムを楽しみましょうね♪    にこにこランドのお知らせ
にこにこランドが いよいよはじまります♪ 初回 6月10日(水)9:30〜11:00 温品幼稚園で遊びましょう! 状況に応じて 時間短縮の対応をとらせていただきます。 年間計画については 配布文書『幼児のひろばご案内』⇒『にこにこランドしおり』をご覧ください。お聞きになりたいことがございましたら 幼稚園へお問い合わせください。 よろしくお願いいたします。  むしば予防デー 〜その1〜
6(む)4(し)ば予防デー  歯の役割 食べ物を食べること噛むこと お話をすること 力を入れること… 大切な歯が虫歯にならないために 丈夫な歯にするために … 各クラスでお話を聴きました! 広島市歯科医師会作成 「わははのはなし」仕掛け紙芝居を 見入る子供たちでした! 6月8日(月)から 弁当開始 楽しみですね😊 この日は… むしば予防デー 〜その2〜 歯の磨き方や約束事について 学びます! 衛生面の習慣づけを支えていきたいと思います!    この手で 〜その3〜
「おはようございます」「何してるの」「収穫?」… 温品小学校1年生のお兄さんお姉さん 今日も元気な挨拶を届けてくれました 「玉ねぎだよ」「大きいでしょ」「なかなか抜けないんだよ」… 一生懸命にエネルギーを注いで収穫した様子を伝えます みんなで収穫した玉ねぎ 本当に立派です 降園後 先生たちが持ち帰りの準備です 「みてみて」「みんなのエネルギーがこんなになったよ」… 持ち帰った後 どんなお料理になるかお楽しみですね😊 心と体の栄養になること 間違いなしですね🍀    この手で 〜その2〜
きく組さんが足を踏ん張って抜く姿 ばら組さんも間近で見て「やってみる」「早くしたい」… 力が湧き出ます ばら組さんも踏ん張って一生懸命抜きました! 応援したり 一緒に進めたり… 根が張っている玉ねぎ抜き なかなかの力技で 子供たち 体中のエネルギーを注いでいました!    この手で 〜その1〜
「早くとってー」「もうできたよ」… 玉ねぎ坊主が合図です! 子供たち かわいい手で 大活躍です!    おはようございます!
フェンスの向こうに 温品小学校1年生のお兄さんとお姉さん! 「おはようございます」「おはようございます」… 元気な挨拶を交わし合う 心地よいひと時です! 「元気な挨拶 ありがとう」「また 声かけてね」… 思わずうれしい気持ちを届けます😊 いつもそばに 憧れる存在があること ありがたい環境 誇らしい環境です! 地域の方 読み聞かせに来園してくださっている 八塚さんにも 「おはようございます」 自分から挨拶ができる子供たちです! いつもそばで見守り応援してくださっている方もおられること ありがたいご縁 幸せな環境です!    丁寧な手洗いうがい
お家の方でも 丁寧な手洗い・うがいをしている様子がうかがえます! 幼稚園でも良い習慣が身に付いていくよう 繰り返し取り組みます! トイレや手洗い等で待つ時も… 幼稚園の大木 イチョウの木でできた切り株が大活躍です🍀   おもしろいこといっぱい 〜その2〜
「みてみて きれいなジュースができた」「おいしそうだね」… 「どうぶつに へ〜んしん!」「ウッホウッホウッホッホ」… 「ゴリラに へ〜んしん!」「つよそうだね」… 「○○ちゃんがもってきてくれたカタツムリ ともだちもいるよ」 「カタツムリに へ〜んしん!」… 「♪で〜んでん む〜しむし カタツムリ〜…」 おもしろいこと いっぱいあると 子供たちのわくわくする気持ち うれしい気持ち 声に言葉に会話に 笑顔につながります♪    おもしろいこといっぱい 〜その1〜
久しぶりの幼稚園 おもしろいこといっぱい! 「みてみて どう?」「おもしろいね!」… 「お料理作ろう」「ごちそう作ろうね」… 「おしてあげる せ〜の」「うごいた!」… きく組さんのアイディアや やさしさに ばら組さんもうれしそうです😊    | 
広島市立温品幼稚園 住所:広島県広島市東区温品七丁目8-4 TEL:082-289-3758 |