![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:24 総数:79606 |
なかよし広場のお知らせ
いよいよなかよし広場が始まります。
初回 6月16日(火) 9:30〜11:30 「ようこそ瀬野幼稚園へ」 たくさん遊びに来てくださいね。 お聞きになりたいことがありましたら、幼稚園にお問い合わせください。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() 野菜の収穫![]() ![]() 第一号の夏野菜収穫! おうちに持って帰りました。 これからも、いろいろな野菜が大きくなります。 順番に持ち帰るので、楽しみにしていてくださいね。 どんな料理に変身するのかな〜。おうちの方、よろしくお願いします☆ 歯磨き指導![]() ![]() ![]() のばら組は、弁当後に歯磨きも始めます。 パネルシアターや歯の模型を使って、歯の大切さを話し合ったり、歯の磨き方を練習したりしました。 食後には、歯ブラシを正しく持って鏡を見ながら丁寧にしっかりと歯磨きをしていましたよ。虫歯にならないようにしてきましょうね。 おうちの方、仕上げ磨きをよろしくお願いします。 泥だんご
5歳児のばら組が、泥だんごを始めました
くすのきの木陰で 風がふくと気持ちよさそうでした さすが一年の経験がいきています あっという間に泥だんごができていました その様子を4歳児が見て真似ていました ![]() ![]() ![]() 手作りマスク![]() ![]() 早速 手作りマスクをしてました 5歳児 のばら組 お弁当![]() ![]() 「うれしいね」「楽しみ」 新型コロナウィルス感染症対策でのばら組は、 2つの部屋に分かれてお弁当を食べました 「おいしいね」「幼稚園でみんなと食べると楽しいね」 はしの体操をしていただきます 5歳児のばら組は、はしの使い方も上手でした 量もたっぷり多くてびっくりしました いっぱい遊び、たくさん食べるのばら組です 初めてのお弁当
4歳児たんぽぽ組初めてのお弁当
自分で弁当の準備ができました。 「おいしいね」「みてみて」 「一緒に食べるともっとおいしいね」 あっという間に完食しましたよ ごちそうさまでした おいしいお弁当ありがとうございました ![]() ![]() ![]() 幼稚園再開から1週間
幼稚園再開から1週間がたちました
大人も子どもも再開はうれしい、楽しい毎日でしたね 毎日あっという間に11時30分の降園時間がきました 急に暑くなり子供たちは、マスクをしての園生活、保護者の方は送り迎えが大変だったと思います ご協力ありがとうございました これからも新型コロナウィルス感染症対策や熱中症予防に十分配慮していいたいと思います 週末は、心も身体もゆっくり休めて 来週も元気にお会いしましょう ![]() 花のクイズのこたえ
幼稚園の門の横に咲いている
花のなまえは、ホタルブクロです ホタルが舞うのと同じ頃にこの花も咲きだします 諸説ありますが、子供たちがこの花にホタルを入れて遊んだことから、ホタルブクロの名前がついたとも言われます 語源は、花の形を提灯に見立てた、火垂袋(ほたるぶくろ)説もあるようです ![]() ![]() パス遊び
「お絵描き楽しいね」
たくさんごちそうが描けました 「美味しそうでしょう」 「どうぞ召し上がれ」 ![]() ![]() パス遊び
4歳児たんぽぽ組
初めてのパス遊びに大喜び お皿とフォークの描いてある画用紙を配ると 「スパゲッティ描こう!」「ピーマンも入れよう」 「玉ねぎも入れたい」「美味しそうでしょう?!」 「もっと描きたい!」 「次のお皿は、オムライスにしたよ」 「カレーライスも美味しそうでしょう?!」 ![]() ![]() ![]() 絵の具
昨日、黒ペンで描いた玉ねぎに絵の具で色を塗りました
玉ねぎをよく見て、本物の玉ねぎのような色になっていました さすが5歳児のばら組 筆の使い方も上手でした ![]() ![]() ![]() 地域の方から
地域の方から届きました
人参の花 リンゴのあかちゃん 麦 珍しい贈り物ありがとうございます ![]() ![]() ![]() たまねぎ![]() ![]() 「おようふくにせんがあるよ」「おひげがながいねぇ〜」 とよく見てみると いろいろな発見があったようです 田植え
地域の方が、稲の苗を届けてくださいました
先生からお米になる話と植え方を聞きました 秋にはお米ができますように・・・。 ![]() ![]() ![]() おたまじゃくし
「カエルの赤ちゃんって何か知ってる?」
たんぽぽ組さんに聞くと おたまじゃくしに興味津々! 「足が出てくるのかな?」「しっぽはどうなるのかな?」 不思議がいっぱいです。 自然を通して 生命の大切さ・尊さを感じてほしいですね。 ![]() ![]() 明日も待っているよ
毎日 子供たちが元気に通う幼稚園
あたりまえのことにとても幸せを感じています 先生たちはとてもうれしいです 明日も待っています 暑い日が続きます 皆さん 体に気をつけましょうね ![]() はなのクイズの こたえ
はなのクイズのこたえは
パンダそうこのちかくにさいている アジサイでした きれいですよ みてください ![]() ![]() 夏野菜![]() ![]() ![]() 「ミニトマトのあかちゃんもできているよ」 昨日の続きを早くやろう!!![]() ![]() ![]() 「砂場の続きがやりたい!!」 「早くやろう!やろう!」 あっという間に裸足になって始まりました 「(水が)気持ちいいね」「スコップ!スコップ!」 |
広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1 TEL:082-894-0994 |