![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:39 総数:128312 |
交通安全・防犯啓発グッズ ありがとうございました。![]() ![]() 本日、子供たちに配付する予定ですので、ご確認ください。 引き続き、安心安全に生活していけるよう、ご家庭でも話題にしていただければと思います。 こんにゃく学校![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(火)に、こんにゃく学校の山根先生をお招きして、こんにゃくの種芋を植えました。 こんにゃくは水に弱く、ほとんど水やりはしなくていいそうです。 芽が出てくるところに水がたまらないように、少しななめにして植えるのがポイントだと教えていただきました。 一人一人スコップで穴をあけ、芋をおいて、大事そうに土をかけていました。 おいしいこんにゃくができるかな。 楽しみです。 給食が始まりますよ![]() ![]() ![]() ![]() 今週は、集団下校を続けましたが、来週からの下校は学年が中心になります。なるべくばらばらと帰らないように気を付けて下校させていきたいと思います。 また6年生を中心に登校班では、上学年の児童が下学年の児童にあいさつの仕方や歩道の歩き方、横断歩道の渡り方など良きお手本として教えてくれています。ありがたいことです。緑のたすきは、登校班のリーダー証であり誇りです。 保護者の方へお願いです。これから蒸し暑くなってきます。学校では、子どもたちに水分補給のための水筒を持参と朝ごはんを食べること、睡眠時間をしっかりとる事等を指導しています。ぜひご家庭でもご協力ください。 また登下校中も気温が高くなることも予想されます。水に濡らし冷たいタオルになるようなもの等の熱中症対策グッズをうまく活用していただき安全に登下校ができるよう各ご家庭でも対策をお願いします。
|
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1 TEL:0829-86-0611 |