最新更新日:2025/07/22
本日:count up1
昨日:11
総数:95752
毎日暑い日が続きます。熱中症に気を付けながら、お過ごしください。

この手で 〜その3〜

「おはようございます」「何してるの」「収穫?」…
温品小学校1年生のお兄さんお姉さん
今日も元気な挨拶を届けてくれました

「玉ねぎだよ」「大きいでしょ」「なかなか抜けないんだよ」…
一生懸命にエネルギーを注いで収穫した様子を伝えます

みんなで収穫した玉ねぎ 本当に立派です

降園後 先生たちが持ち帰りの準備です

「みてみて」「みんなのエネルギーがこんなになったよ」…

持ち帰った後 どんなお料理になるかお楽しみですね😊

心と体の栄養になること 間違いなしですね🍀
画像1
画像2
画像3

この手で 〜その2〜

きく組さんが足を踏ん張って抜く姿

ばら組さんも間近で見て「やってみる」「早くしたい」…
力が湧き出ます

ばら組さんも踏ん張って一生懸命抜きました!

応援したり 一緒に進めたり…

根が張っている玉ねぎ抜き なかなかの力技で

子供たち 体中のエネルギーを注いでいました!
画像1
画像2
画像3

この手で 〜その1〜

「早くとってー」「もうできたよ」…

玉ねぎ坊主が合図です!

子供たち かわいい手で 大活躍です!
画像1
画像2
画像3

おはようございます!

フェンスの向こうに 温品小学校1年生のお兄さんとお姉さん!

「おはようございます」「おはようございます」…
元気な挨拶を交わし合う 心地よいひと時です!

「元気な挨拶 ありがとう」「また 声かけてね」…

思わずうれしい気持ちを届けます😊

いつもそばに 憧れる存在があること

ありがたい環境 誇らしい環境です!

地域の方 読み聞かせに来園してくださっている 八塚さんにも

「おはようございます」 自分から挨拶ができる子供たちです!

いつもそばで見守り応援してくださっている方もおられること

ありがたいご縁 幸せな環境です!
画像1
画像2
画像3

丁寧な手洗いうがい

お家の方でも 丁寧な手洗い・うがいをしている様子がうかがえます!

幼稚園でも良い習慣が身に付いていくよう 繰り返し取り組みます!

トイレや手洗い等で待つ時も…

幼稚園の大木 イチョウの木でできた切り株が大活躍です🍀

画像1
画像2

おもしろいこといっぱい 〜その2〜

「みてみて きれいなジュースができた」「おいしそうだね」…

「どうぶつに へ〜んしん!」「ウッホウッホウッホッホ」…
「ゴリラに へ〜んしん!」「つよそうだね」…

「○○ちゃんがもってきてくれたカタツムリ ともだちもいるよ」
「カタツムリに へ〜んしん!」…
「♪で〜んでん む〜しむし カタツムリ〜…」

おもしろいこと いっぱいあると

子供たちのわくわくする気持ち うれしい気持ち

声に言葉に会話に 笑顔につながります♪
画像1
画像2
画像3

おもしろいこといっぱい 〜その1〜

久しぶりの幼稚園 おもしろいこといっぱい!

「みてみて どう?」「おもしろいね!」…

「お料理作ろう」「ごちそう作ろうね」…

「おしてあげる せ〜の」「うごいた!」…

きく組さんのアイディアや やさしさに ばら組さんもうれしそうです😊
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立温品幼稚園
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-4
TEL:082-289-3758