最新更新日:2024/06/10
本日:count up22
昨日:304
総数:319550
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

重要 登校日のお知らせ

臨時休業について、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。
登校日について詳細が決まりましたのでお知らせいたします。
○5月18日(月)〜22日(金)8:30〜10:30
・1年生、6年生は、週2回の登校日を設定しました。
・2年生〜5年生は、週1回の登校日を設定しました。
○5月25日(月)〜29日(金)8:30〜11:20
・全学年、週2回の登校日を設定しました。
○教室に入る人数を20人以下とするため、2つのグループに分けて登校します。グループは、兄弟姉妹が同じ日に登校できるよう地区ごとに設定しました。
○詳しいことは、下の「臨時休業中の分散自主登校日について」をクリックしてご確認ください。
こちらをクリックしてください→臨時休業中の分散自主登校日について

○お子様の通学グループについては,色分け学区地図をご確認ください。
こちらをクリックしてください→通学グループ色分け学区地図

5月18日(月)以降の分散自主登校日について

臨時休業について、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。
さて、広島市教育委員会より、本市の新型コロナウイルス感染者の発生状況等を踏まえ、分散自主登校日(以下、登校日とする)を実施することが通知されました。本校は、この通知に基づき、5月18日(月)以降の登校日を設定することといたします。
登校日、分散登校の仕方等、詳しいことが決定し次第、本日中にメール及びホームページでお知らせいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
  校長 阪田 淳二

家庭学習システムのご案内

家庭学習システム「みんなの学習クラブタブレット」の利用について,ご案内します。
インターネットに接続し,ログインページにアクセスすることで,学習プリントや動画解説を見ることができます。
教科書に対応したプリントや動画の解説を見ることができますが、まずは学校の課題(プリントなど)をやっていただき,余裕があれば取り組んでみてください。前学年までの復習にも,活用していただけます。

家庭学習システム みんなの学習クラブ タブレット へのアクセス先
 https://gctablet.gakuweb.jp/ ←クリックするとログインページへ

IDとパスワードは,学校メールでお知らせします。

→こちらをクリックすれば使い方を見ることができます。

重要 家庭学習プリントの配付と、お子様の健康状況等の確認について

保護者の皆様

臨時休業の延長に際しまして、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。
先日お伝えしましたように、次のとおり、家庭学習プリントを再度ご家庭に配付させていただきます。その際、お子様の健康状況等の確認もさせていただきたいと思います。

○配付日 5月11日(月)午後
担任が伺います。
○配付方法
ポストイン(学習プリント等を入れた封筒を郵便受けに入れます。)
○健康状況の確認
ポストインの際、お子様の心身の状況についてお伺いする予定です。ご在宅でしたら、対応いただきますようお願いいたします。感染防止のため、対面形式ではなく、インターホン及びドア越しでの対応とさせてください。ご在宅の場合は、お子様の声も聞かせてください。
なお、家庭訪問ではないため、在宅していただくことをお願いするものではありません。ご不在の場合は、プリント等をポストに投函させていただくのみとさせていただきます。
ご不明な点がございましたら、学校までご連絡ください。
○次回の家庭学習プリントの配付予定
登校日がない場合は、5月20日(水)に配付する予定です。(登校日については、教育委員会において検討中です。)
○その他
・家庭で行った学習プリントは、次に登校したときに学校に持って来させてください。なお、家庭で取り組んだ新学年の学習内容については、学校再開後、学校でも復習します。
・「低学年の特例的な受け入れ」で登校している児童については、児童に学習プリントを持ち帰らせますので、訪問いたしません。
・6年生児童については、「ピースサミット」の作文を回収させていただきます。(袋に提出作文を入れてドアノブに掛けるなどしてください。)

長期にわたる臨時休業で何かとご心配をおかけしますが、趣旨をご理解いただき、ご協力賜りますようお願い申しあげます。
        校長 阪田 淳二

この内容については、メールでもお伝えしています。

「学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場」の開設について

保護者の皆様
臨時休業の延長について,ご理解・ご協力をいただき,ありがとうございます。
このたび教育委員会では、広島市教育センターWebページに「学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場」を開設しました。
現在、小学校を中心に、主に既習内容の復習に活用できる学年別学習プリントやフラッシュカード型の教材、家庭学習で活用できるWebサイトのリンク集等を掲載しており、今後、随時更新していく予定です。
家庭学習にご活用ください。
〇「学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場」URL  
http://www.center.edu.city.hiroshima.jp/kateiga...

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349