![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:80 総数:186800 |
中体連・中文連の大会について(5月13日(水))
令和2年度の中体連・中文連の大会は次のようになっています。
4月から6月に行っている広島市中学校選手権大会は、「中止」が決定しました。 6月から8月に行っている広島市中学校総合体育大会は、実施可能かどうか「検討中」です。 9月以降に行っている広島市新人大会も、「検討中」です。 中文連のサマーバンドフェスティバルは、「中止」が決定しました。 中止や検討中で、悲しい気持ちや不安な気持ちが大きいと思いますが、個々の技術向上などさらに先の目標をつくって前進しましょう。 分散自主登校について(5月13日(水))
来週より分散自主登校を始めます。
登校日、登校時刻、日程等は、安心メールおよび今後お配りするプリントで確認してください。 不明な点がありましたら、白木中学校までお問い合わせください。 相談窓口(5月12日(火))みんなの学習クラブ(5月8日(金))
広島市教育委員会より、家庭学習ソフト「みんなの学習クラブ」の紹介がありましたので、お知らせします。
利用するときは、次のアドレスにアクセスして、ユーザーIDとパスワードを入力してください。 ユーザーIDとパスワードは、安心メールでお伝えします。 みんなの学習クラブHP みんなの学習クラブの使い方は、右の「お知らせ」にある「みんなの学習クラブの使い方」をクリックするか、次の赤い字の所をクリックしてください。みんなの学習クラブの使い方 「みんなの学習クラブ」は、6月10日(水)まで利用できます。 袋詰め(5月7日(木))
来週の課題を袋詰めしています。各教科の課題を入れると、袋いっぱいになりました。計画的に家庭学習を進めてください。明日までには全家庭にお配りします。
![]() ![]() 朝の風景(5月7日(木))
白木中学校から見える水田に水が入れられキラキラ輝いています。
![]() ![]() 立体マスクを作りました(5月1日(金))
4月15日からの休校当初は、マスクの購入も困難な状態が続いていたため教職員でマスクの作成に取りかかりました。作業時間を2時間以内に限定し、1週間ほどで生徒数分を製作できました。おそらく、学校再開後もしばらくはマスクの着用が必要になるでしょう。毎日のことですから、いざというときの予備マスクとして活用してほしいと思います。
![]() ![]() |
広島市立白木中学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字市川1428 TEL:082-828-0525 |