最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:180
総数:778842
学校教育目標 「心身ともにたくましく 自ら学び 考え 実行する生徒の育成」  合言葉  「みんなでつくる 生徒が主役の二葉中学校」

来週からの分散自主登校について

 5月13日にホームページ及びマチコミでお知らせしましたように、本校では来週から分散自主登校日を設けます。学年ごとに登校日が違っていたり、同じクラスであっても出席番号によって登校日が違っていたりします。詳しくは添付ファイル『臨時休業中の分散自主登校について』をご覧ください。(青葉学級については、別途担任より連絡済み)

○分散自主登校時の課題について
・時間割に関係なく、まだ終わっていない課題を持参してください。
・終わった課題は、登校日に提出することができます。
・自主学習ノートもできるので持参してください。
○健康観察について
・自主登校日当日は、検温及び体調不良等の有無の確認をお願いします。
・発熱や風邪の症状がある場合は、登校を控えてください。
○その他注意事項
・必ずマスクの着用をお願いします。学校再開後も同様です。
・1学級を出席番号により、2グループに分割しています。どちらのグループになるのかご確認ください。
・服装については、夏服移行期間中の服装とします。上着無し、半袖シャツでもかまいません。
・登校を自粛される場合や遅刻される際は、健康観察のため事前に学校までご連絡ください。
・暮会終了後は速やかに下校し、友達を待ったり、帰宅途中に友だちの家や公園などに集まらないようしてください。

画像1
画像2

5月31日までの課題について

 保護者の皆様、先日は課題と荷物受け取りのためご来校いただき、ありがとうございました。
 生徒の皆さん、家庭学習をするために必要なものはすべて揃ったでしょうか?
 5月31日までの新たな課題は以下の通りです。
 添付ファイル『臨時休業中の課題 その2』でも確認できます。
 不要不急の外出を避け、体調管理に十分気をつけるとともに、学習が計画的に進められるよう、引き続き規則正しい生活を心がけてください。

画像1
画像2
画像3

分散自主登校について

 保護者の皆様
 生徒の皆さん

 標記の件につきまして、広島市教育委員会から通知がありました。本校ではその通知を基に、期間や時間を5月19日(火)〜5月28日(木)、8:30〜10:30とした上で分散自主登校を行うことといたしました。
 各生徒の分散自主登校日は、下記のとおりですが、詳しい内容は、5月15日(金)に添付ファイルにてお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。
 なお、「お知らせ・資料」に「臨時休業中の分散自主登校について」を掲載していますのでご覧ください。



○グループ分け及び登校日について
 1年Aグループ(出席番号1〜9、31〜39)
 登校日 5/19(火)、25(月)
 1年Bグループ(出席番号10〜18、40〜48)
 登校日 5/20(水)、26(火)
 2年Aグループ(出席番号1〜9、31〜41)
 登校日 5/21(木)、27(水)
 2年Bグループ(出席番号10〜18、42〜51)
 登校日 5/22(金)、28(木)
 3年Aグループ(出席番号1〜10、31〜37)
 登校日 5/19(火)、21(木)、25(月)、27(水)
 3年Bグループ(出席番号11〜20、38〜45)
 登校日 5/20(水)、22(金)、26(火)、28(木)

○分散自主登校時の課題について
 この度の課題が終わっている人は、個別に用意した課題を持参してください。 

○健康観察について
 自主登校日当日も、お子様の検温や体調不良等の有無を確認してください。

※ 欠席や遅刻される際は、事前に学校までご連絡ください。

課題等の受け渡しについて

 今日は3年生の課題、荷物の受け渡し日となっておりました。ご来校いただき、ありがとうございました。
 来週の月曜日は1・2年生の受け渡し日になります。課題等はお子様の机上に置かせていただいておりますので、来校されましたら直接お子様の教室にお上がりください。
 なお、荷物が多い場合もあります。大きめのカバン等があると安心です。
画像1
画像2

1年生 制服渡し日の延期について(お知らせ)

1年生保護者様

 5月13日(水)に予定しておりました制服渡しは、6月2日(火)午前7時50分から8時20分の間に、本校売店横にて行います。よろしくお願いいたします。
※受け取りの際に、領収書または払込済証明証が必要となります。当日はお子様に持参してもらってください。
※保護者の方にご来校いただく必要はありません。

5/1(金)「学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場」の開設について

 1年生保護者の皆様

 いつも大変お世話になっております。
 教育委員会より、教育センター外部WEBに「学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場」の開設した旨の連絡がありました。
 現在、内容としては、小学校を中心に、主に既習内容の復習に活用できる学年別学習プリントやフラッシュカード型の教材、家庭学習で活用できるWEBサイトのリンク集などが掲載されており、今後も随時更新していくそうです。
1年生の皆さんには、小学校の時の復習に役立てることができると思いますので、しっかり活用ください。

「学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場」のURL

http://www.center.edu.city.hiroshima.jp/kateiga...

臨時休校中(5月7日から5月31日まで)の課題について

 保護者の皆様

 日頃より大変お世話になっております。また、お子様におかれましては、大変な状況の中、頑張っておられることと拝察いたします。
 さて、先日お知らせいたしましたとおり、広島市では5月31日までの間、臨時休校となり、本校では、生徒の規則正しい生活の一助となりますよう、改めて課題を作成いたしました。
 つきましては、課題の受け渡し等を下記の要領で行いたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

 記

1 受け渡し方法
  保護者の方の来校による(生徒の来校はご遠慮ください)(ご都合が悪い方は、学校にご相談ください)

2 受け渡し日
  3年生 5月8日(金)
  1,2年生 5月11日(月)
  予備日 5月12日(火)
  ※ 兄弟姉妹がいらっしゃる場合は、1度にまとめてお渡しします。また、密集を避けるために、日にちを指定しておりますが、ご都合が悪い場合は、この限りではありません。(5月8日(金)5月11日(月)5月12日(火)内での変更でお願いします)

3 時間帯(各学年共通)
  9:00〜12:00
  13:00〜16:00

4 受け渡し場所
  お子様の教室(職員室に寄らず、直接教室に行ってください)

5 お持ち帰りいただくもの(カバン等をご用意ください)
  ○課題
  ○お子様の荷物(学校保管のものを除く)

6 ご持参いただくもの
  ○5月7日提出予定となっていた課題(この日提出できなかった場合は、6月1日に提出してください)(自主学習ノートや引き続き活用する教材は提出不要)
  ○進路意識調査(3年生のみ)

7 青葉学級について
  担任から個別にご連絡いたします。 

以上です。よろしくお願いいたしますとともに、お子様のことで何かございましたら、ご遠慮なくご連絡ください。

画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ・資料

学校より

夜間学級

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396