最新更新日:2025/07/23
本日:count up7
昨日:272
総数:915306
〈校訓〉自律 創造 実行 〈学校教育目標〉知・徳・体が調和し、主体性のある、心豊かでたくましい生徒の育成

新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変した世帯への就学援助のご案内

5月11日(月)
広島市教育委員会より、「新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変した世帯への就学援助のご案内」が届きました。

「新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変した世帯への就学援助のご案内」

1年生の皆さんへ 数学科 課題プリントの答えの訂正について

5月11日(月)

5月8日(金)に配布した数学の課題プリントの答えに誤りがありましたので、訂正をお願いします。

NO.1 問題1(1)
誤 −5度 → 正 −5.5度

NO.6 問題2(1)
誤 +3/4と−4/3 → 正 +3/2と−1.5

お手数をおかけします。よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生の皆さんへ 保健体育科 体力づくりアドバイス3

5月8日(金)

最後はスクワットです。

それぞれのトレーニングのポイントを意識して取り組んでみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の皆さんへ 保健体育科 体力づくりアドバイス2

5月8日(金)

2つ目は腹筋です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の皆さんへ 保健体育科 体力づくりアドバイス1

5月8日(金)
今回の課題である体力づくりのポイントです。3種類のトレーニングを紹介するので、写真を見て参考にしてみてください。
正しいフォームで行うと、トレーニング効果が高まります。
それぞれのトレーニングを10回×3セットを目安に自分の体力に応じて行いましょう。

1つ目は腕立て伏せです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の皆さんへ 理科課題の変更について

5月8日に配布した1年生の課題一覧表に変更があります。

【変更点】
 ・課題は、プリントのみとします。
 ・理科ノートはP10は、課題としません。
 ・5/15に回収する課題は、プリント1枚のみです。
 
 本日、配布しました「1年生の臨時休校中の課題一覧(5/8〜5/14)」を参考にするのではなく、ホームページに記載されている5月8日(金)配布課題と15日(金)回収物一覧の「1年生の学習プラン(5/8〜5/14)」で確認をしてください。お手数をおかけします。よろしくお願いいたします。

5月8日(金)配布課題と15日(金)の回収一覧について

本日、家庭訪問を行い配布した「5月8日(金)配布課題と15日(金)の回収一覧」を配布文書にアップしました。
学習プランを参考に、計画的に学習を進めておいてください。

5月8日(金)配布課題と15日(金)回収物一覧

2年生の皆さんへ 数学 文字式の計算 発展問題にチャレンジ!

5月8日(金)
今日、配布した課題も文字式の計算練習プリントです。
4月から繰り返し練習をしてもらっているところです。
文字式の計算は、これから先たくさん出てきますので、定着させておいてください!

さて、ここで問題です!
答えは来週アップします。考えてみてね〜!
画像1 画像1

5月7日(木)までの課題と8日(金)の回収物一覧について

5月7日(木)までの課題一覧と、8日(金)の家庭訪問で課題の回収を行ったものの一覧を配布文書にアップしました。
5月8日に回収した課題で未提出等の確認が取れない場合には、学校から連絡をすることがあります。今回提出できなかった課題については、次の課題提出の際に、一緒にご提出ください。
5月7日(木)までの課題と8日(金)の回収物一覧

ありがとうございました〜家庭訪問〜

5月8日(金)
本日、家庭訪問を行い、提出物の回収と1週間分の課題を配布しました。授業が少ない中、わからないことも多くあったと思いますが、自学自習を行い、課題にしっかり取り組んだ結果が見られました。お忙しい中、対応していただきありがとうございました。
次の家庭訪問は、1週間後の5月15日(金)を予定しています。次の課題提出に向けて、計画的に学習に取り組みましょう。電話による質問教室も行います。わからないことや心配なことがあれば、遠慮なくご連絡ください。

家庭学習援助サイトを紹介します。

臨時休業が延長されました。
家庭学習援助サイトを紹介します。ご活用ください。

NHK for School (NHK)
https://www.nhk.or.jp/school/

子どもの学び応援サイト(文部科学省)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm




5月8日(金)の課題回収一覧について

5月8日(金)の各学年の課題回収一覧をアップしました。詳しくは、配布文書の「5月8日(金)課題回収一覧」をご覧ください。

5月8日(金)の課題回収一覧

生徒・保護者の皆様へ〜家庭訪問のお知らせ〜

5月1日(金)
5月31日(日)まで臨時休業が延長されました。5月6日(水)までの課題の回収と新しい課題(1週間分)の配布を5月8日(金)にさせていただきます。

家庭訪問の予定は以下の通りです。
5月8日(金)9:30〜緑井・八木・その他の地区、13:00〜川内地区
※雨天の場合、延期をすることもあります。その際は、メール・HPにてご連絡します。

感染症拡大防止のため、インターフォン越しに生徒・保護者の皆様に声をかけさせていただきますので、生徒の皆さん対応をお願いします。また、新たな課題は、ポストインさせていただきます。提出する課題は、ビニール袋に入れて、玄関先などわかりやすいところに置いてください。
訪問時にご都合がつかない場合は、事前に中学校までご連絡ください。課題の提出・配布について、ご相談させていただきます。訪問時にご不在の場合は、新たな課題とお手紙をポストに入れさせていただきます。課題は、後日学校までご持参ください。

提出する課題については、後日一覧をホームページにアップしますので、ご確認ください。
課題等など家庭学習を行う上で質問がありましたら、電話質問教室の時間を設定(後日HPに掲載予定)しますので、電話による質問をお待ちしています。

また、ご心配・ご不安ななこと等がありましたら、ご相談ください。よろしくお願いいたします。

1年生「基準服(夏服)販売」について

5月1日(金)
5月14日(木)に夏服販売を行う予定でしたが、臨時休業の延長のため、中止とします。夏服は、6月1日(月)に生徒に引き渡しを行う予定です。ただし、代金の入金が確認できている生徒が対象となりますので、5月14日(木)までに、入金をお願いします。
入金が遅れた場合等については、売店にて引き渡しとなりますので、ご了承ください。
よろしくお願いいたします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

生徒指導関係

その他

令和2年度シラバス

広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1
TEL:082-877-3209