最新更新日:2024/05/22
本日:count up15
昨日:34
総数:347764
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

ここは どこのへや?(1ねんせい)

1ねんせいのみなさん きょうの あさごはんは なにを たべましたか。

せんせいは きのこが たくさんの やさいいためを たべました。

きょうも 3つの へやを しゃしんに とりました。

どこの へやか かんがえて みてね。

うえから

1 じっけんの どうぐが あるよ。
  じんたいもけいも ありました!

2 りょうりの どうぐが たくさん あるよ。
  5ねんせいと 6ねんせいに なったら 
  このへやで べんきょう するよ。

3 からだを うごかして べんきょう するよ。
  にゅうがくしきで せんせいと はじめてあった ところだね!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ここはどこのへや?(1年生) こたえ

1ねんせいの みなさん どこの へやか わかりましたか?

こたえは、
1は りかしつ です。
2は かていかしつ です。
3は たいいくかん です。

がっこうが はじまったら みんなで たんけんしましょう。

防球ネットの修繕 再開に備えて

画像1 画像1
防球ネットの網が切れたり破れたりしているので、修繕しています。

何の たてものがあるのかな?(3年生)

3年生のみなさん、昨日の問題にはもうちょうせんしましたか。

今日も社会科 地図記号から問題です。ジャジャン!

学校のとなりには何のたてものがあるのかな?

画像1 画像1

何の たてものがあるのかな?(3年生) 答え

答えは……

「神社(じんじゃ)」 です。

ほとんどの神社には入り口に「鳥居(とりい)」があります。

鳥居は、人間のせかい と かみさまのせかい とを分ける

出入り口として神社に立っています。

その鳥居の形が地図記号になっています。

分かりやすくていいですね。

さて次回は何でしょうか。お楽しみに。

模擬授業 学校再開に備えて

1 1
2 2
今年度本校に赴任した先生が、学校再開に備えて「算数科」の模擬授業を行いました。導入の進め方について校長先生のアドバイスや、大切なポイントを教わっていました。

4月24日 マメールの確認をお願いします

 本日4月24日のマメールに以下のメール文を送信しました。ご確認のうえ月曜日までに、マメールのアンケート内容にお答えください。よろしくお願いします。

件名 インターネット接続機器に関するアンケート
いつもお世話になっています。教育委員会より「各家庭にスマートフォン、タブレット、パソコン等インターネットに接続できる機器があるかどうか」について、調査依頼がありました。各家庭ではいかがでしょうか。機器がない場合のみ、本メールに返信していただくか、電話で学校にご連絡下さい。また、ご不明な点は学校にご連絡ください。お手数をおかけしますがよろしくお願いします。藤の木小学校


何のたてものがあるのかな?(3年生)

3年生のみなさん、お家で 元気にすごしていますか。

そんなみなさんに問題です。

今日は社会科 地図記号からです。ジャジャン!

道のつきあたりには何のたてものがあるのかな?

答えは、次のページを 見てね。
画像1 画像1

何の たてものがあるのかな?(3年生) 答え

3年生のみなさん つきあたりにあるのは 

何のたてものか わかりましたか。

答えは 学校です。

学校は 文字を習う場所だから 文 を そのまま使っているのです。

学校が 始まったら いっしょに べんきょうしましょう。

ここはどこのへや?(1年生)

1ねんせいのみなさん、げんきですか。
ふじのきしょうがっこうには、たくさんの へやが あります。
きょうは、3つのへやを しゃしんで とりました。
どこのへやか かんがえてね。

うえから

1 たくさんの ほんが あるよ。
  ほんを かりて よむことが できるよ。
  しずかに すわって よみましょう。
2 いろいろな がっきが あるよ。
  おおきな ぴあの はっけん!
3 えが かざって あるよ。
  きの いたを きる きかいが あったよ。
  このへやで どんな ものを つくろうかな?

 こたえは つぎの ぺーじを みてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ここはどこのへや(1年生) こたえ

1ねんせいの みなさん どこの へやか わかりましたか。

こたえは、
1は としょしつ です。
2は おんがくしつ です。
3は ずこうしつ です。

がっこうが はじまったら みんなで たんけんしましょう。

文部科学省―学びの応援サイト

3月の臨時休業時にも紹介しましたが、文部科学省による学習支援コンテンツポータルサイトがさらに充実しています。
探ってみてくださいね。

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...
画像1 画像1

マスク作り―全部で61枚できました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 きょうは、裁ち残りの布で工夫して作りました。大、中、小、3種類の大きさのマスクが全部で61枚できました。あとは、ゴムの到着を待って、ゴムを通すだけです。

NHK フライデーモーニング 臨時開校

 休校中の子供たちに、金曜日のあさ9時からNHK教育テレビ(Eテレ)のサブチャンネルで、「フライデーモーニング・スクール」が、臨時開校されます。
放送予定は以下の通りです。
4月24日(金)午前9時から午前10時25分 理科(30分)社会(30分)プログラミング(25分)
5月1日(金)午前9時から午前10時25分 理科(30分)社会(30分)生活科(25分)
それぞれ達人の先生たちによる特別授業が遠隔形式の演出で行われます。
視聴してみてください。
画像1 画像1

こんしゅうの なぞなぞ

いわのように カチカチで
じょうぶな せ中を もっているよ

だれかが ちかづくと あたまを ヒョコっとひっこめる
はずかしがりやで こわがりかも・・・

さて ぼくたちは いったい だれでしょう?


(ヒント)学校で すごしている ぼくたちは 今日も げんきだよ












画像1 画像1

クイズ この植物の名前は・・・?(4年生)

画像1 画像1
4年生の皆さん、元気ですか。
国語「春のうた」の詩にでてくる、あの植物を見つけました。
なんと、学校のプールの近くでたくさんさいていました。

答えは・・・・国語の教科書を見てみてくださいね。

保健室からメッセージ

画像1 画像1
 みなさん、毎日元気に過ごしていますか?
 小学校がお休みの間、保健室の片づけをし、すっきりとした保健室になりました。
 片付けや、整理整頓をしていくうちに心もすっきりとしました。
 みなさんも、お家のお手伝いなど、何か自分にできることをみつけてみてください。自分でみつけて取り組むと、きっと達成感がありますよ。
 病気の予防のために、手を洗うことや、咳エチケットを守るためマスクを着けることなど、自分にできることを続けていきましょう。小さなことを続けていくことが、周りの家族や、周りの人を守ることにもつながります。また、学校はお休みですが、早寝・早起きをして生活リズムを整えることも忘れないようにしましょう。

英語研修 再開に備えて

今年から34年生は担任が英語の授業を行います。そこで英語専科の先生による模擬授業で、英語授業研修を行いました。アルファベットの発音の口元を見せるのに、手作りシールドマスクの登場です。声が反響して聞き取りやすかったとの感想。楽しくゲームも行いました。最後に評価についても確認しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

布製マスク作り

昨日は裁断、きょうは縫製。ミシンで本格的に製作です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ICT活用研修  再開に備えて

 今年度本校に赴任した教員を中心に、ICT活用について研修しています。大型テレビの使い方、実物投影機の使い方、バージョンアップしたタブレットの使い方、デジタル教材の使い方などです。研修の様子を、Google Meet で中継してみました。在宅の教員からも見ることができました。色々試しています。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545