![]() |
最新更新日:2025/11/17 |
|
本日: 昨日:328 総数:1666435 |
家庭訪問について
メールでも配信しましたが、分散登校の見合わせにともない、生徒の健康観察やプリント類の配布のために家庭訪問を短時間で行います。家庭訪問時に会えない場合は、プリント類をポストインします。感染予防のためにインターホン越しの対応でも構いません。話ができない場合は、後日、生徒の様子について電話で伺いたいと考えております。 家庭訪問の日程についは下記の通りです。 記 4月23日午前:伴南5丁目 4月23日午後:伴南1,4丁目、石内北1〜3丁目 4月24日午前:大塚西1〜7丁目 4月24日午前:大塚東、学区外 家庭訪問をご希望されない場合は、お電話(082−849−1022)で学校までご連絡ください。 この休校期間は、午後5時以降午前8時までの間は留守番電話にしています。 分散登校見合わせ
分散登校は見合わせになりました。 とても残念です。 ニュースを見ると暗い気分になりますが、 みなさんは、 「私たちに何ができるのか?」を 自分なりに考える、生きた教材の真っ只中にいます。 登校日の実施見合わせについて3年生 学力診断テスト出題範囲学校体育施設開放事業の中止について4月16日
4月16日(木)
広島市市民局スポーツ振興課から、4月17日から5月17日まで<swa:ContentLink type="doc" item="55342">学校体育施設開放事業の中止</swa:ContentLink> についての文書が届きました。 この期間、本校でも開放を中止します。 幹から咲く桜。
デリバリー給食
今日は豪華です。 明日から…。 明日から休校
4月14日(火)
明日から臨時休校。 昨日の宣伝効果か、図書室は本を借りる人でいっぱいでした。 一斉下校。 「さようなら。気をつけてね」 これからどうなるのか? 休みに入るけど、うれしそうな顔はありません。 2学年からのお知らせをアップしています。
登校中
今日はあったかい。 マスクで登校! おはようございます。 臨時休校について
4月13日(月)
寒い一日になりました。 センターコートの桜も風に飛ばされ、雪のように見えます。 本校も、コロナウイルス感染拡大防止のため 4月15日(水)〜5月6日(木)まで臨時休校になります。 休校期間には、週に1回の登校日を設けています。 詳しくは、臨時休校に伴うお知らせとお願い をご覧ください。 また、3学年からのお知らせもアップしていますのでご覧ください。 長い休みの前に、図書室を開館し、 5冊まで貸し出しをしています。
第13回 入学式
入学おめでとう! 267人の入学です。 元気です。
ようこそ卒業生! 2日目 2日目。
学校がもどってきた。 新しいスタート! みんなマスク
休憩中 授業中 みんなマスク 教科書配付
新しい教科書に 自分の名前を書く。 教科書配付
新しい教科書に 新しいがんばりを! 学級役員決め
みんなで役割分担 学級を動かすために 自分が行動する。 学級びらき
自己紹介 新学年の決意を…! よろしくお願いします!
自己紹介プリント 学級びらき こんにちは!
入学式を終えた 卒業生たち。 笑顔を届けてくれました。 高校生がんばれ! 応援しています。 令和2年度 始動!
令和2年度 大塚中 13年目 始まります。 さらなる高みをめざして 「ともに高め合う 心豊かな 実行の人」 「なんのために」を考え、 「人のために」行動する。 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |