最新更新日:2024/06/18
本日:count up14
昨日:253
総数:1517405
暑い中の体育祭、ご声援をいただき、ありがとうございました。

今日のデリバリー給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2月14日(金)

    玄米ご飯
    すき焼き
    ファイバーサラダ
    インゲンの炒め物
    りんご

2月17日(月)

    鶏肉の唐揚げ
    キャベツの昆布和え
    スクランブルエッグ
    大豆と切干大根の炒煮
    みかん

1,2年 後期期末試験

2月17日(月)

準備万端。
インフルエンザ対策もばっちりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年 後期期末試験

2月17日(月)

最後まで、試験勉強に余念がありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年 後期期末試験

2月17日(月)

寒いい朝になりました。

3年生は私学入試。
1,2年生は後期期末試験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Let's Speak English

2月14日(金)

どんなことを話したの?
「好きな動物や、食べ物」の話。
「休みの日には何するの?」って聞きました。

ダニエル先生は?
今日は、いらっしゃいません。

ダニエル先生と話をするチャンスはレアですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Let's Speak English

2月14日(金)

Let's Speak English
After Lunch ”Study abroad”

昼食後は、英語の時間。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業(国語)

2月14日(金)

自分の朗読を分析し、どう表現するかを考えます。
分析の、ハイテク機器も登場です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業(国語)

2月14日(金)

「ラーソラ」、音の高低や音色、ポーズ音の長短を学び、音声表現の幅を広げます。
場面に応じて、どう表現するか。

少し照れ臭い。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業(国語)

2月14日(金)

アーティキュレーション。
初めて聞いた言葉です。調音運動というようです。

今日のテーマは、イメージにあった音声表現を考えることです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(不審者対応)

2月13日(木)

奥山先生からは、
「何のために」という話。
無言行動、代議員の手のあげ方、整列の仕方など・・・。

校長先生から講評をいただきました。
「訓練」であることが望ましいけれど、
「もしも」ということがないわけではありません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(不審者対応)

2月13日(木)

体育館に入っても、無言で行動。
整列、座ったら点呼、報告。
速く、正確に。

全員が避難できているかどうかが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(不審者対応)

2月13日(木)

不審者が校内に侵入した想定の訓練です。
放送を静かに聞き、無言で避難行動をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 授業(技術)

2月13日(木)

お〜っ、すごいね。
水にぬらすと、電気が流れやすくなるね。

だから、濡れた手で電気製品を触ると危険なのか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 授業(技術)

2月13日(木)

自分の作った「延長コード」の導通と絶縁を調べます。

そのあとは、自分の体の導通試験。
目盛りが読めるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 授業(技術)

2月13日(木)

技術の授業。導通検査と絶縁検査。
「絶縁」って?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対策避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月13日(木)


   「黙動」は何のため

    不審者が…どうする?

    どうするか、みんなわかっている。

    では、できるかどうか。

    わかっているけどできないことがある。

    いざというときのために、トレーニング。

    どんな行動を取るかをいつも。


    「毎日が本番!」



    

不審者避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月13日(木)


    不審者とは…

    いかのおすし!

     被害にあわないために…


今日のデリバリー給食

2月13日(木)

   
    甘納豆パン

    鶏肉オレンジソース!

    卵入りサラダ

    グリーンポテト

    大きなイチゴ

    
     今日もおいしいよ!

    

   
画像1 画像1

英語で質問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月13日(木)

  
   I have some questions!

   Do you like baseball or basketball?

I like basketball!

Me too!
   

英語で質問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月13日(木)


   いっぱい話したよ!



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより「西風」

月中行事予定

お知らせ

その他

広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022