暑い中の体育祭、ご声援をいただき、ありがとうございました。

生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月25日(火)


   教育実習生

    卒業生6名。

    国語、数学、理科、音楽、体育

    今日から7月12日まで

    よろしくお願いします。


生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月25日(火)

   広島市テニス選手権大会

    男子団体 優勝
    女子団体 第2位
    男子個人 優勝
    女子個人 第3位

    おめでとう!



     

2年 授業(数学)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連立方程式、代入法。

今までの方法(加減法)と違うので少し戸惑いが・・・。
「加減法でやってもいいですか?」

3年 授業(理科)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テープをまっすぐにして。
下で受け止めてよ。
スイッチと、手を離すのを合わせてよ。
それぞれの仕事を確認して、

「いっせいの」

3年 授業(理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
斜面を下る台車の運動

斜面の角度調整が難しいですね。
台車にはたらく力がうまく計れません。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑さに負けず、屋外の体育です。
まずは、基礎トレーニング。

熱中症予防

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の梅雨入りはいつなのか?
今日も暑くなりそうです。
大塚中学校では、毎日3回(9:00、12:00、15:00)
校庭、体育館、武道場のWBGT,温度、湿度を測定しています。

2年 授業(理科)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
悪戦苦闘しましたが、何とか結果が出ました。

2年 授業(理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電流の回りの磁界

ここでいいの?
逆じゃない?
あっ、動いた。メモしてよ!

グループごとに工夫も見られます。

2年 授業(英語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すらすら英会話。
できたら、ハイタッチ。
ハイタッチをすると必ず笑顔になります。
「微笑みの法則」ともいわれます。

3年 授業(社会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ベトナム戦争、ソ連・・・。
その時代を生きた人には、ちょっと前の話のように思われますが
今の中学生にとっては、二時代も前の昭和の話です。

1年 野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
6月18日(火)


   実行委員会

    学級・学年のリーダーとして

    3日がんばる!


1年 野外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日(火)


    結団式

     「最高の思い出」をつくる

     10分前集合、ルールを守る

     臨機応変…ってなんだ?

     そのために「声かけ」をする

     声をかける行動

     声をかけられた行動

     行動に起こすこと。

     最高の思い出ができる。


美しく保つために…。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日(火)


   業務の先生の共同作業

   体育館の幕の

   12年間の誇りを

   丁寧に吸い取ってくださいました。

   新品にもどりました。

   ありがとうございました。

生徒朝会

画像1 画像1
6月18日(火)

 校長先生の話


 中央階段を上がると掲示板がある。

 10人のプロメン48人の応援団の笑顔がある。

 これから体育祭を引っ張っていくんだ!

 「3年生がリーダーとして、生徒の手で体育祭を行う。」
  そんな目的で始めた体育祭。

  たくさんの時間を取って取り組む、大塚中最大の行事となった。

  811人の生徒の中には
 「体育祭いやだなぁ」と思っている仲間もいるだろう。
  
  運動が苦手、ダンスが苦手。  きっといる。

  でも、9月体育祭が終わったとき、

  「オレ結構頑張ったじゃん」
  「ワタシなんかできたじゃん」
    って言える体育祭になるといい。

  困難に直面したとき、

  それを乗り越えるには3つの感覚が必要だと聴いた。

  それは…

  「わかる」感覚、「できる」感覚、「やるぞ」感覚

  とはいっても、へこむこともある。 

  この3つの感覚を持つためには…

  「自分の気持ちをわかってくれる人がいること」
  「自分を肯定的に受け止めてくれる人がいること」

   そんな仲間がいるとがんばれる。

  「うれしい気持ち」「楽しい気持ち」だけでなく、
  「辛い気持ち」「悲しい気持ち」も
   これからの取り組みで味わってほしい。
   
   取組をする意味はここにある。

   感じ方が違う人が集まっている。

   だから、トラブルは必ず起きる。

   その時に、

   人の気持ちをわかろうとして聴けること。

   がんばろうとしていることを伝えること。

   そんなことを「聴き合い 伝え合う」仲間であってほしい。


生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日(火)

   水泳 市選手権大会個人 県大会出場
   
   剣道 市選手権大会個人 3位
   
   卓球 市選手権大会 団体女子 優勝
      安佐南区大会 団体男子A2位
             団体男子B優勝

   歯の標語 最優秀賞
   「丈夫な歯での うまいメシ
         ごっっつあんです」

3年 体育祭

画像1 画像1
6月17日(月)


    中央階段の掲示板に…

     令和の体育祭が始まった!

3年 体育祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月17日(月)


    中央階段の掲示物

    プロジェクトメンバー

    応援団たち

PTA理事会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月17日(月)


   第2回 理事会

    

3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月17日(月)


    ソーラン

     ソーランと声を出す。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより「西風」

月中行事予定

お知らせ

その他

広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022