![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:184 総数:883998 |
3年生家庭科 安西幼稚園訪問 その1 1月22日
今週の月曜日、22日のことですが、3年2組が安西
幼稚園を訪ねました。 家庭科の保育の学習で幼児について学び、発達段階に 即したおもちゃを自分で考え、手作りして持っていき ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生国語 その2 1月22日
多かった意見は「あいさつ」でした。
確かにいつもみんな相手の目を見て、気持ちのよいあ いさつができます。自慢です。安西中の素晴らしい特 徴として受け継いでいきたいですね。 3年生らしい、相手にわかりやすい発表でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生国語 その1 1月22日
「後輩に伝えたいこと」をテーマに、グループで話し
合って提案をまとめ、分担してわかりやすく発表して います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休憩 その2 1月21日
先生を囲んで語らう人たち…
寸暇を惜しんで勉強する人たち… 楽しそうに帰ってくる人たち… みんないい表情をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休憩 その1 1月21日
風は冷たいですが、気持ちよく晴れています。
昼休憩にグラウンドでのびのびと遊ぶ人たち… 遊ぶ人たちを見る人たち… ひなたぼっこをする人たち… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の清掃 1月21日
素晴らしい子どもたちです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の清掃 1月21日
今日も頑張る子供たちです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動 1月21日
今日は3年4組の保護者の方がしてくださっています。寒い中、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 委員会 その2 1月20日
楽しそうに学級文庫を選んでいます。
面白そうな本がたくさんありますね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会 その1 1月20日
今日は月1回の委員会です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生技術 1月20日
木工の授業で作品を作っています。
それぞれの工程で協力もしながらがんばっています。 「かんな」でとてもきれいに削れた!と、つるつるの きれいな削りくずを見せてくれる人もいました。 完成が待ち遠しいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生女子体育 その2 1月17日
自分の限界に挑戦しています。
走り終えると達成感が味わえますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生女子体育 その1 1月17日
冬といえば「持久走」。
2年生女子は1000m走に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 1月17日
3日間頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 1月17日
期末テスト最終日です。休憩時間も頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 総合的な学習 1月16日
修学旅行を振り返って、新聞を作っています。
できあがりが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 言語数理運用科 1月16日
中学生の生活時間について考えています。
時間の使い方について、なかなかよいアイディアが出 たようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 1月16日
明日も頑張ってくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 1月16日
休憩時間も頑張って勉強しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 1月16日
期末テスト2日目です。休憩時間の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1 TEL:082-878-4441 |