最新更新日:2024/05/28
本日:count up55
昨日:260
総数:689197
5月30日(木)全校朝会、内科検診があります。31日(金)ひだまりがあります。

12/5(木)修学旅行(2日目)楽しんでますUSJ!!(その3)

みんなと一緒に楽しんでいますね。次は、何に乗るのでしょうか??
画像1
画像2

12/5(木)修学旅行(2日目)楽しんでますUSJ!!(その2)

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
画像1
画像2

12/5(木)修学旅行(2日目)楽しんでますUSJ!!

 朝食を済ませた生徒たちは、修学旅行での楽しみの一つであるUSJでの研修に取り組んでいます。生徒たちの楽しそうな声が聞こえてきそうです。
 生徒たちは班ごとに広がり活動しているため、全てをご紹介できないのが残念です。
 生徒の皆さん、楽しんでくださいね。
画像1
画像2
画像3

12/5(木)修学旅行(2日目)朝食を楽しんでます。

 生徒たちは、6時に起床し、修学旅行二日目の朝を迎えました。
 7時から朝食を摂り、今日はユニバーサルスタジオ・ジャパンへ向け出発です。
 事前に学習した内容を考えながら、USJ入りをします。
 2年生の皆さん!!元気よく、行ってらっしゃい。
画像1
画像2
画像3

12/4(水) 学びを訪ねて 体育 1年2・3組

 今日の体育、冷たい風が吹く中、サッカーを行いました。
 前半は、ドリブルとサイドキックの練習行いました。
 後半はゲーム、サッカーの授業では毎時間行っています。通常よりも小さいコート、さらにハンドボール用のゴールを使用し、11人より少ない人数でゲームを行いました。その結果、一人一人がボールを持つ回数が増え、生徒がより積極的にプレーすることにつながっていました。
 冬場の体育はサッカー、長距離走が行われます。心肺機能は中学校時代が最も成長します。寒さに負けずに取り組んで欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

12/4(水)修学旅行(1日目)班別自主研修(その5)

++++++++++++++++++++++++++++++
 現在、生徒たちは、班別自主研修を終えようとしているはずです?!
 生徒の皆さん、ご苦労様です。ホテルに戻ってゆっくりしてくださいね。
画像1
画像2

12/4(水)修学旅行(1日目)班別自主研修(その4)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
画像1
画像2
画像3

12/4(水)修学旅行(1日目)班別自主研修(その3)

清水寺でしょうか。生徒たちは、風情のある街並みに溶け込んでいます。
画像1
画像2
画像3

12/4(水)1年生だけのお昼休み

 12月4日(水)、3年生は懇談会のため3時間授業、2年生は修学旅行のため、今日は1年生だけのお昼休みとなりました。
 普段も思いっきり遊んでいる1年生ですが、今日はなんとなく非日常を味わっている感じがしました。改めて、子供たちから元気をもらったような気がします。
画像1
画像2
画像3

12/4(水)修学旅行(1日目)班別自主研修(その2)

*************************
画像1
画像2
画像3

12/4(水)修学旅行(1日目)班別自主研修

 二葉中2学年は、9時34分予定通り、京都駅に到着し、早速、説明をや注意点などを確認し、班別自主研修に出掛けました。
 二葉中の生徒は、各班ごとに分かれ、京都市一円に繰り出します。ハプニングの連続だと思いますが、しっかりと取り組み、ホテルに戻ってくることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

12/4(水)修学旅行(1日目)新幹線の中の様子です

 出発式を終えた二葉中2学年団は、新幹線の中でそれぞれの時間を楽しく過ごしています。生徒たちは、このあと京都判別自主研修に取り組んでいきます。
画像1
画像2
画像3

12/4(水)修学旅行(1日目)出発式!!

 さあ!第2学年修学旅行の第1日目です。
 生徒たちは、広島駅新幹線口2階にて集合完了し、出発式を行いました。
 点呼に続いて、生徒代表の挨拶、団長の校長先生のお話、この度の修学旅行でお世話になる添乗員さんやカメラマンさんの紹介などを行いました。

 二葉中第2学年、さい!!いよいよ出発です。皆さん、気を付けて行ってらっしゃい!!!

画像1
画像2
画像3

12/3(火) 学びを訪ねて 1年3組 数学

 1年の数学では、クラスを2つに分けて授業を行っています。
 少し進度は違いますが、授業の内容は図形の移動、図形の平行移動と図形の回転移動です。
 今日の授業では、ICTを活用し授業内容の理解を深めたり、グループを使って、考えをまとめる場面等を設定して、授業の目標を目指しました。
 今日の授業、2クラスとも先生と生徒、生徒同士の良質なコミュニケーション活動を通して、生徒全員が意欲的に課題に挑戦していました。
 多様なコミュニケーション活動を通してより主体的な学びを目指し、難しい課題にも挑戦して欲しいと思います。

画像1
画像2
画像3

12/3(火)修学旅行の結団式を行いました

 本日3時間目、2年生は修学旅行の結団式を行いました。
 校長先生からは、まずは安全第一であることに触れられ、2年生が日頃から意識して頑張っている「自主・自立」をいかんなく発揮してほしいと話されました。
 また、「二葉中の代表、広島の代表であることを自覚するとともに、『気持ちのよいあいさつをすること』『時間をまもること』『身だしなみに気を配ること』を頑張り、『二葉中の生徒は素晴らしい!』と言ってもらえるよう取り組み、思い出に残る修学旅行にしましょう。」と生徒たちを激励されました。
 学年主任の川口先生からは、「これまで頑張ってきたことを出し切り、修学旅行を成功させよう。」と話され、皆さんへの期待を発信されました。
 2年生の皆さん!!明日からの修学旅行、広島市立二葉中学校の生徒として、誇りを持った行動をとり、修学旅行を成功させましょう!明日からの3日間しっかり楽しみ、思い出に残る修学旅行にしましょう!

画像1
画像2
画像3

11/29(金) 1年PTC

 本日、1年PTCとして、体育館でドッジボールを行いました。
 保護者チームも生徒と対戦しました。全ての試合で生徒のやる気があふれ、大変盛り上がりました。
 多くの保護者の方に参加していただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

11/28(木) 学びを訪ねて 国語 1年1組

 今日の国語、書写の一回目です。教室に入るといつもと空気の違いを感じました。
 今日の授業では、導入でICTを活用し、姿勢や筆の持ち方などの基本的なことを確認しました。その後、先生から筆使いの説明を受け、何回も横画、縦画、払いの練習を落ち着いた雰囲気の中で行いました。
 今日の授業では、導入のICTの活用と習字を苦手に思っている生徒への励ましの言葉が効果的で、生徒が意欲的にとり組んでいました。また、「正しい姿勢、正しい持ち方が美しい文字を書く近道です」は生徒が行動で示していました。
 次回の授業は、残りの筆使いを練習し、課題の文字に楷書で取り組みます。次の授業がとても楽しみです。

画像1
画像2
画像3

11/28日(木)保護者の皆さんとプランターの花植えボランティアを行いました

 11月28日(木)、尾長・中山・矢賀の3小学校の公衆衛生推進協議会から寄贈いただいたパンジーの苗を、保護者の方々と生徒たちがプランターに植えました。
 パンジーの苗でいっぱいになったプランターは、玄関先や正門前に飾られ、これから綺麗な花を咲かせ、皆さんの目を楽しませてくれることと思います。また、このプランターは、卒業式や入学式の会場に飾られることになっています。
 生徒の皆さん!!寒さに負けず美しい花を咲かせるパンジーの成長を見守りましょう。そして、パンジーに負けないような生徒になってほしいと思います。みんな!!頑張りましょう!!

画像1
画像2
画像3

11/27(水)中学生の税についての習字 表彰式

 本日、中学生の税についての習字の表彰式を校長室で行いました。
 広島東納税貯蓄組合連合会会長様より、広島東納税貯蓄組合連合会優秀賞の表彰を行っていただきました。
画像1
画像2

11/27(水) 学びを訪ねて 国語 3年6組

 今回の国語、魯迅の「故郷」です。この作品は故郷に別れを告げるために、20年ぶりに帰郷した「私」が故郷の人々との再会を通して、失望し、故郷を去っていく重苦しい内容の小説です。時代背景を含め、難しい内容です。
 今回の国語では「故郷」を読んで、考えを広げたり、深めたりすることを目指しました。そのために、「今回の作品の中で一番重要な場面」、「この作品で作者がしている最も重要な工夫」、「中心人物以外で最も重要な登場人物」等のテーマから一つを選び、自分の考えをまとめました。
 今日の授業では、同じテーマを選んだ生徒で小グループをつくり、一人一人の考えに対して、質問、関連(比較)、推測等の考えを深める言葉を付箋を利用して、それぞれの考えに送りました。その後、小グループ内の交流や考えを深める言葉を利用して、さらに自分の考えをまとめました。
 今日の授業、課題のレベルも高く、活発な交流ができていないグループもありましましたが、一人一人が自分の考えをしっかり書いていました。
 授業の中では、自分とまわりの人の考えを結集して、課題に挑むことが大切なことだと思います。簡単にできる課題より、ああでもないこうでもないと考えることが大切だと思います。
 授業の中で、自分の考えをまとめる時間、小グループ内で話し合う時間、これが学びの時間だと思います。
 今回の国語では、作品における生徒一人一人の考えから、人間の姿や社会の在り方について、より深く学んで欲しいと思います。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ・資料

学校より

夜間学級

絆ひろば

広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396