最新更新日:2024/11/01 | |
本日:9
昨日:76 総数:210173 |
6月28日(金)部活動の様子(その2)
体育館の中でも、少ない時間で一生懸命にボールを追いかけていました。限られた時間でしか練習できませんが、集中していろんなことを想定しながら練習してください!
6月28日(金)部活動の様子(その1)
梅雨に入り、久々に晴れてきました。部活動も市総体に向けて、しっかり練習しています。貴重な晴れの時間です。有効に使ってくださいね!
6月27日(木) 校内の様子(なすの成長!)
前回も掲載しましたが、1年生技術科の授業で「なす」の栽培をしています。今日はあいにくの雨ですが、「なす」はしっかり成長をして幹も葉も大きくなっています。中には、大きな実をつけている物もありました。収穫するときが楽しみですね!
6月27日(木)調理実習の様子について
本日3時間目に、2年生の調理実習がありました。包丁で、キュウリを様々な切り方にするテストをしていました。丁寧な包丁さばきで、キュウリも綺麗に切れていました。これからの調理実習が、とても楽しみですね!
6月26日(水)授業の様子(その2)
予想をして、よいよ実験に入りました。鏡の角度のよって、光が曲がっているのがわかりました。角度がわかれば、どれくらい光が曲がるのもわかりますね。実験は『百聞は一見しかず』ですよ!
6月26日(水)授業の様子(その1)
4時間目、理科の授業の様子です。光についての実験でした。実験する前に、グループでどうなるかの予想を立てていました。しっかり予想できたでしょうか?
6月25日(火) 保健体育の授業の様子(その1)
水に慣れていたところで、スイムライン(水の抵抗が少ない形)を確認するために、蹴伸びをしていました。しっかりフォームができていますね!今からいろいろな泳法の勉強をするので、しっかりファームをつくりましょう!
6月25日(火) 保健体育の授業の様子(その1)
中間テストがあけてから、保健体育の授業も水泳の単元に入ってきました。1年生の水泳の授業ですが、体操をして水に慣れるところからスタートです。日差しが強くて暑さが厳しいですね!
6月24日(月)耳鼻科検診の様子(その2)
耳鼻科検診の場所は、多目的教室と保健室に分かれて行いました。静かに早く検診が進み、クラスも少ないですが1時間もかからずに検診は終わりました。『きちんと挨拶できる生徒さんが多いですね』とお褒めの言葉をいただきました。
6月24日(月) 耳鼻科検診の様子(その1)
本日昼より、耳鼻科検診を行いました。本来は7日(金)に行う予定でした。しかし、豪雨のために学校が臨時休校になり、本日まで延期しました。学校医の2名の先生に着て頂き保健室と多目的教室に分かれて実施しました。先生にあいさつをしてから検診がスタートです。
6月22日(土)認知症サポーター養成講座の様子(その2)
続いて、認知症アドバイザーでみのりグループホーム川内施設長の植 賀寿夫先生より、『おじいちゃん・おばあちゃんから、おしえてもらったこと』として認知症の方々との生活や接し方などを効かせて頂きました。認知症だからすべてがだめでなく、今日できることを精一杯頑張ってやっていくことが大切であることを学びました。中学生の皆さんにできることは、『大切な人』を『大切にできる』そんな大人になってほしい』。とても大切な言葉ですね!
6月22日(土)認知症サポーター養成講座の様子(その1)
午後より、認知症サポーター養成講座を体育館で行いました。地域の方々も数多く参加して頂きました。最初に水入クリニック院長の水入寛純先生より認知症の病気について講習して頂きました。認知症もいろいろな症状が出ることや、記憶力や判断力が低下していく病気であること学ぶことができました。
6月22日(土)心の参観日
本日は心の参観日で、1時間目から4時間目で参観を実施しました。いろいろな時間に保護者の方が来校されて、普段の様子を見て頂きました。土曜日ということもあり、お父さんの姿も多く見られました。お子さんの授業の様子はいかがでしたか?ご家庭で話題にしてみてくださいね!
6月20日(木)保健室前の様子について
保健室の前には、いろいろなポスターなどが掲示されています。今は歯の健康について、歯磨きのことや歯に関する知識についてクイズ形式などで掲示されています。保健室の養護教諭の先生による、手作りの掲示物です。生徒も休憩時間に、楽しそうにクイズをしていました。学校にお越しの際は、ぜひご覧ください!
6月19日(水)薬物乱用防止教室の様子について(その2)
今はいろいろな誘い方がありますが『やせるよ』『頭がすっきりする』など、甘い言葉で誘惑されることが多いようです。誘惑に負けないために、『自分を守る』5項目を教えて頂きましたね!自分を大切にすることは、みんなを大切にすることにもつながります。違法な薬物には手を出さないように、しっかりと考えて行きましょう!
6月19日(水)薬物乱用防止教室の様子について(その1)
昨日の6時間目に全校生徒にむけて、薬物乱用防止教室を行いました。学校薬剤師の野村祐仁先生をお招きして、薬物乱用のお話を聞きました。はじめは、未成年でタバコやお酒を勧められて始め、次第に強い快楽をもとめて薬物に手を出すこと。1回だけでも乱用になりやめることがかなり難しくなることなど、画像を見ながらわかりやすく丁寧に教えていただきました。
6月18日(火)生徒朝会の様子(その2)
生徒会担当の藤原先生より、緑の羽根募金のお話がありました。皆さんのご協力のおかげで、たくさんの募金が集まりました。羽根や花の種がなくても募金してくれる人もいました。皆さんの思いをしっかりと伝えて、お渡ししていきます。
また、市選手権大会(水泳)の個人表彰がありました。次は県選手権大会に出場します。よい成績を出せば全国大会出場も夢ではありません!頑張ってください! 6月18日(火)生徒朝会の様子(その1)
昨日は、22日(土)の振替でお休みでした。3連休があけて、生徒朝会からスタートです。各委員会より話がありました。中間テストも終わって、授業やあいさつなどいろんな面で気持ちがゆるんできているのではないでしょうか?みんなで気持ちを整えて頑張りましょう!
6月14日(金) 教育実習生、平井先生、初めての授業の様子について
3時間目の1年生の授業時間、教育実習生の平井向日葵先生が、初めての授業を行いました。先週より、各先生方の授業を見学して、1週間前から準備していました。先生も生徒も緊張の中で授業がスタートしていきました。これから、何度か教育実習の先生が授業をしていきます。皆さんも、頑張って授業を受けましょう!
6月14日(金) 3年生前期中間テスト(2日目)の様子について
3年生の英語テストの様子です。進路選択には、試験は絶対です。英語の内容も会話や長文など、さらに難易度は上がりますね!日々の積み上げが大切ですね!
|
広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1 TEL:082-223-2933 |