![]() |
最新更新日:2020/03/31 |
本日: 昨日:2 総数:41491 |
ごあいさつ![]() ![]() 学校教育目標として、「人間性豊かで、知・徳・体の調和のとれた子どもを育成する」を掲げ、研究主題を【「深い学び」をめざした指導法の研究〜思考ツールを活用した授業作りを通して〜(3年次)】として取り組んでいきます。これまでに行った予習を取り入れた取組、ルーブリックを活用した指導と評価及びTV会議システムを使った他校とのコミュニケーションも継続して取り組み、研究主題に迫っていきます。 また、統合先の学校とは授業・児童会活動等、互いが主体となった取り組みを活発に行い、統合がより自然な形でできるようにしていきます。 令和2年3月をもって飯室小学校と統合予定ですが、今年度も、地域・保護者の皆様をはじめ、多くの皆様のお力添えをいただきながら、子供たちが楽しく学び、久地小学校で学んで良かったと思える学校を目指して、教職員全員で心を合わせて、日々の教育活動を進めております。 最後の1日まで、どうぞよろしくお願いいたします。 平成31年4月 広島市立久地小学校 校長 大石 信洋 新年度が始まりました!!
本日4月1日より、新年度が始まりました。新元号も発表され、学校統合も控えており、激動の1年間になるかもしれませんが、教職員一同新たに入学・進級してくる児童を温かく迎える準備を整えていますのでご安心ください。1年間よろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立久地小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字久地4477-2 TEL:082-837-0019 |