![]() |
最新更新日:2025/10/29 |
|
本日: 昨日:154 総数:661105 |
下校の様子
お別れ会
卒業式の準備
学級活動
休み中の過ごし方について、学級で話を聞いています。教科書やドリルを使って復習をしたり、音読をしたりして、学年のまとめをしてほしいと思います。
朝会
朝の様子
学校協力者会議
安小オリジナル献立【6年3組】(2)
ソフト麺は、昔給食によく出ていたメニューですが、最近は出ないので、「どうやって食べるのー?」と不思議そうにしている人もいました。みんな上手に具と混ぜて食べることができていました。また、サラダのCのにんじんを見つけた人は嬉しそうにしていました。
安小オリジナル給食【6年3組】(1)
今日の献立は「カレー島(ソフト麺)、カラフルでおいCサラダじゃけぇ、広島県産レモンゼリー、牛乳」です。今日は6年3組の児童が、言語・数理運用科、家庭科の学習で考えた献立を、安小学校の給食に登場させました。 給食時間には、6年3組の児童が作った給食PR動画をテレビ放送し、献立に込めた想いを全校児童に伝えました。
今日のサラダには安小学校で育てた小松菜も少し使いました。
今後の予定について
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、2月28日(金)14:05広島市教育委員会より、3月2日(月)は、通常通り登校し、4時間目までで授業を打ち切るよう通知がありました。給食終了後13:30に下校する予定です。よろしくお願いいたします。なお、今後の予定、新たな情報等につきましては、ホームページや一斉メールでお伝えします。
安ウィングス 結果報告
朝の様子
今日の給食
今日の献立は「ココアパン、牛肉と野菜のスープ煮、野菜ソテー、牛乳」です。揚げパンは年に3回でます。これまでに、ごまパンときなこパンが出ましたが、今日はココアパンの日でした。子ども達も嬉しそうに食べていました。
算数科の学習
体育科の学習
理科の学習
生活科の学習
音楽科の学習
歯科指導 5年生(3)
5年生 歯科指導(2)
|
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 |