![]() |
最新更新日:2025/10/25 |
|
本日: 昨日:151 総数:171834 |
3年生 花が咲いたよ
皆さんが育てている「ホウセンカ」 色とりどりきれいに花を咲かせましたね。 皆さんの家で元気に育っているでしょうか? 夏休みに入り, 学校で育てている「ヒマワリ」もぐんぐん成長して, きれいな花を咲かせています!! 学校に来たときには,ぜひ見てみてくださいね。 1年生 みずで あそぼう
最初はたくさんシャボン玉を飛ばして遊んでいた1年生でしたが,時間が経つにつれて,ゆっくり息を吹き込んで大きなシャボン玉を作ったり,容器にシャボン玉を吹いてためたりするなど,いろいろな遊びを考えていました。 明日から楽しい夏休みです。生活科の教科書には他にもいろいろな水を使った遊びが紹介されています。ご家庭でも遊んでみてください。 サクラ お別れ会
サクラ 校外学習事前学習
サクラ 弁当
サクラ 読み聞かせボランティア
2年 プールのお勉強!
7月になり,プールでの学習が進んでいます。2年生では,潜る,浮くことを目標にがんばっています。音楽に合わせて活動するなど楽しみながらできる動きを増やしています! 1年生 「こんにちは けんばんハーモニカ」
これまで,正しく演奏するために使う指番号や,「ど」の音の位置などを学習しました。 友達の音や,先生の演奏はにこにこと楽しそうに聴き,自分が演奏するときには少し緊張しながら練習しています。 文字を書くときや歌を歌うときと同じで,姿勢よく演奏することも頑張ります。 5年生 プール開き
1年生 大掃除でぴかぴかに!
大掃除では,床にある荷物を全て廊下に出し,何もなくなった教室の床をみんなでスポンジを使ってこすって掃除を行います。洗剤をスポンジに含ませてしっかり床の汚れを落としました。最後に床の洗剤を拭き取るところまで,一生懸命掃除をしました。 そして,先生がワックスをかけて全ての大掃除が終わった教室の床は,ぴかぴかと輝いていて美しかったです。美しい教室の様子を見て,思わず「きれい!」と歓声を上げていた子どもたちでした。「きれい!」が続くようにこれからも掃除をがんばりたいです。 サクラ 大掃除
サクラプール
2年生 七夕飾り作り!
7月7日は七夕!2年生は地域の方から頂いた竹に折り紙で飾り付けをしました。1年生のころ作ったことを思い出しながら,上手に飾り作りをすることができました! 1年生 PTC〜ヤクルト「ウン知育教室」
最後に,お父さんやお母さんと一緒に工作をして,魚釣りゲームを楽しみました。毎日排便することや,好き嫌いなく毎日3回の食事を摂ることが,自分の健康に繋がると分かりました。 サクラ 育てた野菜を食べました
5年生 野外活動に向けて
サクラ 「大きなかぶ」の勉強
1年生 梅雨のひととき
水やりなどの時間で観察したり,自分のアサガオと友達のアサガオを比べたりして,日々成長している様子を楽しんでいるようです。 今日は雨が降らなかったので,プールでの水遊びや,外遊びもすることができ,元気に過ごすことができた1年生でした。 |
広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877 TEL:082-921-1171 |