|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:147 総数:543550 | 
| 1年生 昔遊びの会 11  今年も本当に楽しく過ごすことが出来ました。 寒い中,ありがとうございます。 また来年もどうぞよろしくお願いします。 1年生 昔遊びの会 10  出来たようで出来ていないのがリーム回しです。 ちゃんと回すためのポイントを教えてもらいました。 1年生 昔遊びの会 9  これは難易度が高かったです・・・ なかなか高く飛びません・・・ でも,少しずつ上がるようになって喜んでいました。 1年生 昔遊びの会 8  こちらは,結構みんな上手で,どんどん自分たちでチャレンジしていました。 1年生 昔遊びの会 7  これは,なかなか難しいです! 支えてもらって,コツをつかんでいました。 1年生 昔遊びの会 6  なかなか上手に作っている児童もいました。 結構,男子が上手でした! 1年生 昔遊びの会 5  おはじきを見たことはあってもどうやって遊ぶのか,知らない児童もたくさんいました。 1年生 昔遊びの会 4  これがなかなか難しいです。 ひもの結び方・回し方を習っていました。 だんだんと回せる児童も出てきました。 1年生 昔遊びの会 3  なかなかの手つきでした! 結構,やったことはあるみたいです。 1年生 昔遊びの会 2  いよいよ楽しみにしていた「遊び」のスタートです。 1年生 昔遊びの会 1  寒い中にもかかわらず,地域の方々が27名も来校してくださりました。 あやとり・おはじき・お手玉・こま・竹馬・リーム回し・けん玉・竹とんぼと8種類の遊びを教えていただきます。 6年生 シャトルラン  持久力向上のために,いろいろと取り組んできました。 その取り組みの検証として,シャトルランの計測をしています。 春との結果比較が・・・ 3年生 新聞  こちらも出来上がりが最高のようです。 3年生 作品  まだ製作途中ですが、仕上がりが楽しみです。 図書室  読書意欲をそそる取り組みをしてくださっています! 6年生 卒業アルバム写真撮影  クラス写真の様子です。 今年も残り少なくなり,「卒業」の二文字が迫ってきました! 1年生 国語  国語の学習に取り組んでいました。いつも学習内容を教えてくれます! 5年生 国語  発表の練習を積んでいました。 ゆっくり・はっきり・分かりやすくできるといいですね。 3年生 社会見学  寒い朝でしたが,みんな張り切って出発しました! 3年生 自転車教室 5  頼みましたよ!! | 
 
広島市立舟入小学校 住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 | |||||||||||