国語科の学習
4年生の習字の様子です。今日は『美しい空』を書きました。冬休みの書き初めにも同じ字を書きます。集中して取り組むことができました。
【4年生】 2019-12-04 16:00 up!
理科の学習
6年生が理科の実験をしています。6年生の理科の実験の様子です。塩酸の中にアルミニウムに入れて、変化を調べました。泡を出しながら、溶ける様子を見て、子どもたちは驚いていました。溶けたアルミニウムは、どうなったのでしょうか。
【6年生】 2019-12-04 15:59 up!
社会科の学習
5年生の社会科では、北陸地方について学習しています。農業や工業などを調べて、いろいろな特色があることが分かりました。
【5年生】 2019-12-04 15:59 up!
図画工作科の学習
2年生の図画工作科では、カッターナイフを使って、直線や曲線を切る練習をしています。窓の形も上手にできあがりました。
【2年生】 2019-12-04 12:20 up!
ひまわり学級の様子
ひまわり学級では、音読をしたり、計算練習をしたりして、一生懸命に取り組んでいます。
【ひまわり学級】 2019-12-04 12:19 up!
家庭科の学習
5年生の家庭科では、エプロンづくりをしています。ひもやポケットをつけています。完成に近づいています。できあがりが楽しみです。
【5年生】 2019-12-04 12:19 up!
算数科の授業
4年生がいろいろな形の面積を工夫して求めています。分けて足したり、移動させたりしながら面積を求め、ペアやグループで深め合っています。
【4年生】 2019-12-04 11:03 up!
朝の様子
昨日は、参観日にご来校いただきまして、ありがとうございました。
早朝より、あいさつ運動にご協力いただきまして、ありがとうございます。
【学校生活の様子】 2019-12-04 10:29 up!
参観日 ありがとうございました
本日は、たくさんの保護者の皆様、地域の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。子どもたちの頑張っている様子をご覧いただけたのではないかと思います。今後とも変わらぬご支援とご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
【学校生活の様子】 2019-12-03 18:47 up!
給食の様子
今日の給食は、ごはん、含め煮、卵と小松菜の炒め煮、納豆、牛乳でした。2年生の子どもたちは、手際よく配膳して、おいしくいただきました。
【2年生】 2019-12-03 18:45 up!
国語科の学習
4年生の書写の様子です。毛筆で『美しい空』を書きました。冬休みの書き初めにも同じ字を書きます。一画一画、丁寧に書くことができました。
【4年生】 2019-12-03 18:44 up!
ランニングタイム
久しぶりのランニングタイムです。8時25分に集まり、5分間走りました。しっかり体を動かしました。
【学校生活の様子】 2019-12-03 09:12 up!
朝の様子
火曜日の朝です。あいさつ運動、見守り活動にご協力いただきまして、ありがとうございます。本日、3日(火)5校時(14:05〜)は全校参観日、6校時はPTA講演会となっています。どうぞよろしくお願いいたします。
【学校生活の様子】 2019-12-03 09:11 up!
理科の学習
5年生が、理科で電磁石について学習しています。電流計を使い、電流の強さや導線の巻き数によって変わるかを実験しています。
【5年生】 2019-12-02 17:47 up!
算数科の学習
3年生が、算数科で円のかき方について学習しています。コンパスの使い方に慣れ、いろいろな円がかけるといいですね。
【3年生】 2019-12-02 17:47 up!
生活科の学習
1年生が、おうちの人のすごいところ(名人)を発表しました。一人一人発表しましたが、いろいろなことが分かりました。自分でできることは、進んでできるといいですね。
【1年生】 2019-12-02 17:47 up!
登校班 班長会
昼休憩に登校班の班長会がありました。班長、副班長さんは、毎日頑張っています。班のみんながきまりを守って、安全に登校してほしいと思います。
【学校生活の様子】 2019-12-02 17:46 up!
生活科の学習
2年生が、交通科学館を学習して、ふりかえりをしています。展示物や整備工場を見て、乗り物の情報や働く人の願いなどたくさんのことを学ぶことができました。
【2年生】 2019-12-02 14:34 up! *
国語科の学習
6年生の国語科の様子です。町の未来について考えました。自分たちの住んでいる町の未来についてプレゼンテーションを行います。資料や写真を使って、分かりやすく発表することができるといいですね。
【6年生】 2019-12-02 14:34 up!
算数科の学習
3年生が、円と球の学習でいろいろな問題に挑戦しています。できたら、先生に見てもらい、意欲的に取り組んでいます。
【3年生】 2019-12-02 14:33 up!