![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:26 総数:172797  | 
休業中の学校の様子(5)
 今日は,少し冷たい朝でした。みなさん,元気にお過ごしでしょうか。 
3月13日(金),給食の調理員が学級貸し出し用の給食エプロンの点検と修繕を行いました。このエプロンは,忘れた人用に学級で2着ずつ常備しているものです。めったに着ることはないのですが,やはりゴムが伸びたり,ボタンが取れかけたりしているものがあったとのことです。 例年は,春休みの行う仕事なのですが,今年は早めにしています。 お子さんのエプロンの洗濯や準備も,いつもありがとうございます。もしかしたら,サイズが合わなくなっているかもしれません。休業中に一度家で袖を通したところをご覧になられて,確認をお願いします。  
	 
休業中の学校の様子(4)
 学校の花壇には、あたたかな光を浴びながら、春の花がたくさん咲いています。 
本来なら子どもたちとこの花を見られたのになと思うと、とても残念です。次に、子どもたちが登校するときにもきれいに咲いていますように・・・と願いながら、手入れをしています。  
	 
 
	 
休校中の学校の様子(3)
 臨時休業がスタートして1週間、みなさんおいかがお過ごしでしょうか。生活リズムをできるだけ崩さずないように気を付けてほしいと思います。 
さて、学校では、3月10日(火)1年生のお迎えの準備もスタートさせました。こちらも、昨日の机移動の5年生と同様、例年1年生の児童が飾りを作って掲示するのですが、今年はそれがかなわなかったので、教職員が作製しています。 新しい1年生に喜んでもらえるよう、心を込めてつくりました。  
	 
 
	 
春はもうすぐです
1年生が植えたすいせんが咲きました。春はすぐそこまで来ています。 
 
	 
 
	 
かたちづくり 
	 
 
	 
 
	 
フレーフレー6年生! 
	 
 
	 
「フレー、フレー、6年生!!!」  | 
 
広島市立井口台小学校 
住所:広島県広島市西区井口台三丁目5-1 TEL:082-278-0661  |