![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:179 総数:766980 |
令和2年2月28日(金)新型コロナウィルス感染拡大防止のための休校措置について
本日,生徒が通知文を持って帰っていますので,ご覧いただき,ご確認ください。
なお,配布しているプリントは,本ホームページ上の『配付文書』『保護者案内文』にアップしています。 今後の情報につきましても,随時アップしてまいりますので,ご確認ください。 令和2年2月27日(木)3年生ワックスがけ
大掃除の後はボランティによるワックスがけを行いました。
一年間使った教室がピカピカになりました。
令和2年2月27日(木)3年生大掃除
3年生は教室の大掃除を行いました。床の掃除だけでなく、扇風機やゴミ箱、傘立てもきれいにしていました。
令和2年2月27日(木)後期期末テスト
令和2年2月26日(水)授業の様子
くすの葉学級の授業の様子です。
エプロンが全員完成したため、次は刺し子に挑戦していました。
令和2年2月26日(水)後期期末テスト
1年生のテストの様子です。
令和2年2月26日(水)後期期末テスト
今日は1,2年生後期期末テストの初日です。
この写真は1時間目の様子です。 いい姿勢で取り組んでいます。
令和2年2月25日(火)絆学習会
明日から後期期末テストが始まるので,最後の追い込みを頑張っていました。 令和2年2月25日(火)保護司の会
保護司の方々が来校され,授業の様子を見てくださいました。
今年度は今日が最後となりました。 いつも生徒たちを見守っていただき,ありがとうございます。
令和2年2月25日(火)全校朝会の様子
3年生へのメッセージ紹介、クリーンキャンペーンの表彰、校長先生からのお話がありました。 3学年揃っての全校朝会も残りあと一回となりました。 令和2年2月21日(金)梅の花
南校舎裏に梅の花が咲いているのを見つけました。
朝晩は冷える日もありますが春はもうすぐですね。
令和2年2月20日(木)読み聞かせ
毎月本を選んで,読んでくださったボランティアの皆さん,ありがとうございました。 令和2年2月20日(木)読み聞かせ(くすの葉)
今年度最後の読み聞かせの様子です。
英語の本を含め3冊の絵本と、短い詩を読んでいただきました。
令和2年2月19日(水) 教科内授業研究会(国語)
令和2年2月18日(火)教育相談の様子
放課後に行っている教育相談の様子です。
進路や日頃の悩み等の話しを担任の先生としていました。
令和2年2月17日(月)地域情報交換会
地域の協助員の方々,主任児童委員の方々が来られて授業の様子を見ていただきました。
どの学年も落ち着いて学習に取り組んでいると言っていただきました。 今年度の地域情報交換会は今日が最後でした。 いつも生徒たちを見守っていただき,ありがとうございました。 来年度もどうぞよろしくお願いします。
令和2年2月14日(金)門出を祝う会
今日でまでに練習してきた成果が出せた、素晴らしい発表をしてくれました。 令和2年2月13日(木)入学説明会
入学説明会を行いました。
学校生活について,諸手続きについて説明しました。 何かご不明なことがありましたら,ご連絡ください。
令和2年2月13日(木)給食試食会
広島市教育委員会より学校給食栄養士にも来校いただき,デリバリー給食について説明をしていただきました。 令和2年2月13日(木)授業参観
本日,1,2年生の授業参観がありました。
|
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |