最新更新日:2025/07/31
本日:count up1
昨日:59
総数:128537
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

2月

 体育で練習してきた大繩の8の字跳びですが,苦手な子も,得意な子も力を合わせて頑張りました。記録は183回でした。みんなで大喜びをしました。
 けん玉教室は,先生の大技に感動しながら,自分達も練習に励みました。
 6年生送る会では、1年生と6年生に感謝の気持ちを込めて発表しました。素敵な歌声や呼びかけにになり,6年生も喜んでくれたと思います。
なわとび大会 なわとび大会
けん玉教室 けん玉教室
6年生を送る会 6年生を送る会

校外学習に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月21日(金)
 学び学級で,恒例の校外学習に行ってきました。
 行き先は,ミスズガーデンと五日市中央公園です。
 教室で練習した通り,広電バスでは,乗り方,運賃の払い方など上手にできました。
 ミスズガーデンでボウリングやバイキングを楽しんだ後は,五日市中央公園で,鬼ごっこや遊具で遊びました。
 事前学習のときに自分たちで考えた目標や公共の場でのルールなどを意識して行動することができ,楽しい校外学習になりました。

2月を振り返って

 休校となってから早1週間が過ぎました。子ども達の様子が心配ですが,現在担任からお電話で様子をうかがわせていただいております。皆さん大体元気に過ごすことができているようで安心しました。課題もがんばっている様子。ちょっと退屈してしまうとの声も多く,そうだろうな・・がんばって乗り切ろうね,と思っています。
 昨日はPTA教養部の皆さんが最後のベルマーク集計に来校してくださり,作業をしてくださいました。マスク着用で,何度もアルコール消毒をしながら,頑張ってくださいました。ありがとうございました。皆さんからのベルマークもたくさん集まっていました。ありがとうございます。来年度からも子ども達の役に立ちますので,貯めて参りましょう。
 遅くなったのですが,2月の学校生活を振り返ってアップしていきますね。御覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611