最新更新日:2024/06/24
本日:count up120
昨日:97
総数:475768
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 正しい行動を きりかえて!」

3年生 盲導犬視覚障害学習

今日,盲導犬ユーザーの辻本さんと,盲導犬のトニーが3年生の福祉学習のために来てくださいました。
白い杖や点字ブロック,歩行者信号の音楽の種類など,街を歩くために必要なことを教えてくださいました。今まで街を歩いたときに,危険を感じた経験などもお話をしてくださいました。
説明が終わった後は,盲導犬とふれあったり,生活で使うものを触ってみたりさせていただきました。目が見えない生活のため,いろいろな工夫がされていることを学びました。
実際に盲導犬とユーザーさん会うことで,これまで学習してきたことに実感が伴い,学習が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目スタート!

画像1 画像1
> 朝から元気モリモリ
いただきまーす!!

野外活動 朝のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2
朝のつどいが始まりました。全員元気で、時間にきちんと集合できました。

野外活動 キャンプファイヤー2

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤーも終わりに近づきました。

野外活動 キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤーが始まりました。みんな、ひとつになって、火をかこんでいます。

待ちに待った夕食

画像1 画像1
ハンバーグに大喜びです。

準備完了

画像1 画像1
> 子どもたちを待つファイア場

悪戦苦闘

画像1 画像1
> 入室。早速ベッドメイキングです。

奮闘中!

画像1 画像1
> ディスクゴルフ、白熱してます!

ディスクゴルフ

画像1 画像1
ディスクゴルフスタート!なかなかです?

いただきまーす。

画像1 画像1
おいしい空気といっしよに、いただきまーす。お弁当タイムです。
>

野外活動 入所式

画像1 画像1 画像2 画像2
野外活動センターに到着しました。入所式を行いました。今から、野外散策に出かけます!

無事 到着

画像1 画像1
 

野外活動 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から3日間、5年生が野外活動に出発します。見送りの保護者の方々にも、元気に「いってきます!」の挨拶をしました。

本日の給食

画像1 画像1
本日の給食です。味噌ごぼう丼に卵スープ。甘辛のどんぶりにあっさり卵スープがとても合う給食でした。

 まちにまった

野外活動

いよいよ野外活動

画像1 画像1
>
> いよいよ5年生にとっては待ちに待った野外活動です。明日22日はおやすみなので、しっかり良いじゅんびをするようにしましょう。
>>
>

武田山に登りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は総合的な学習の時間で、「祇園の宝」を調べています。武田山についても歴史を学んでいます。10月16日(水)には、武田山に登り、銀山城の史跡「馬返し」「御門跡」などを実際に見ました。頂上からは祇園の街並みや太田川、瀬戸内海の島々までが見通せ、重要な城であったことを実感することができました。また、この学習には地域の人や登山ボランティアの方々、広島経済大学の学生さんたちのお世話になりました。

【2年】音読発表会

国語科「名前を見てちょうだい」の学習のまとめとして、音読発表会をしました。
えっちゃんやきつね、牛などの役割を決め、動作を付けて読みました。
グループで話し合って、読み方を決めたりアドバイスしたり。風で飛んでいく帽子も、その場面で役割のない人が運んでいました。
グループの力がつながって、上手に発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 目の衛生週間

今週は目の衛生週間です。今日,3年生は目の健康について勉強しました。
養護教諭の岡本が,3年生の各クラスで目に優しい行動について授業を行いました。
自分が,目に悪い行動を普段行っていることを知り,目に良い行動をしていきたいと意欲をもつことができました。
近日,視力検査の結果をお伝えします。3年生頃から,視力が低下していく児童が多くなります。視力が低下している場合は,眼科にご相談に行くようによろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校紹介

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

PTAより

インフルエンザ・新型コロナ感染症に関する報告書

広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034