|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:147 総数:543598 | 
| 全校朝会(あいさつ) 2 この取組を通して,さらにアップしてくれることを期待しています。 生活委員会さん、ありがとうございました。 全校朝会(あいさつ) 1  そのスタートに当たって,生活委員会さんが「あいさつ」について意識付けの「劇」を披露してくれました。 第33回広島市青少年健全育成市民大会 3 越智君は,大勢の人の前で立派に作文を発表することができました。 5年生の皆さんがそれぞれ,メッセージに込めた思いを実践できることを期待しています。」 第33回広島市青少年健全育成市民大会 2  その中で,5年生・越智 亮太君は金賞を受賞し,広島市長より表彰をされました。 第33回広島市青少年健全育成市民大会 1  図書室  いつもながら,アイデア一杯の掲示をしてくださっています。 ありがとうございます! 1年1組の様子  こちらもひきざんで,苦戦していました。 ひるまず!頑張りましょうね。 1年2組の様子  学習内容もだんだんと複雑になっているようですね。 1年3組の様子  日々,成長が感じられてうれしい限りです。 「 」の学習でした! 1年4組の様子  4組は,とても集中して課題に取り組んでいました。 よく頑張っています。 2年生 音楽 2  最後は,良いとこ見つけで選出された児童の演奏でした! 2年生 音楽 1  いろいろな楽器を使って,リズムを合わせました。 6年生 修学旅行 絵巻物  とても良い旅行だったので,力作が期待できそうです。 5年生 家庭科  ご飯を炊くようです! 実習に向け,準備が進んでいるようです。 2年生 道徳  先生方も参観されて,道徳の研究が深まっています。 1年生 パンジーの観察  少し寒い朝で,ちょっとふるえながらの観察でしたが,頑張って描いていました。 アルミ缶回収 今回もたくさんのご協力,ありがとうございました。 11月14日の献立
☆今日の献立☆ 黒糖パン マカロニのクリーム煮 スイートポテトドレッシングサラダ 牛乳 今日のスイートポテトドレッシングサラダは, 今が旬のさつまいもをたっぷり使って作りました。 2年生はおいもパーティーもあり,いも続きになってしまいましたが, 今日もどのクラスもよく食べていました。 なんとスイートポテトドレッシングサラダは残食ゼロでした! 秋の味覚を楽しめたのではないでしょうか。  学校だより 11月号その2 アップしました2年生 おいもパーティ− 7  本当にありがとうございました。とても楽しい一時を過ごさせていただきました。 | 
 
広島市立舟入小学校 住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 | |||||||||||||