![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:195 総数:743214 |
令和2年3月6日(金)公立入試お疲れ様
公立入試お疲れ様でした。今までの成果が出せたと思います。結果は13日(金)にわかりますから、それまでは自宅でゆっくりしてください。
さて、今日は卒業式の準備(まだ途中ですが)を全教員で行いました。12日(木)に素晴らしい式が出来るように心を込めて準備しておきますね。そこでみんなにお願いがあります。今年は式の練習が全く出来ていませんので、簡素化して卒業式を行います。みんなに頑張ってもらいたいのは ・返事を大きな声で伸ばさず「はい」といえるようにしておく。 ・号令に合わせて「起立」「気をつけ」「礼」を素早くメリハリをつけ てできるようにしておく。 ※「礼」は1、2、3でします。 ・国歌、校歌、「旅立ちの日に」をしっかり歌えるように準備しておく。 の3点です。よろしくお願いします。 卒業式まで後6日です。元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。 ![]() ![]() 令和2年3月6日(金)式場づくり
皆さん,元気に過ごしていますか?
今日,学校では,式場づくりを始めました。 先生方全員で,体育館にートを敷き,ステージ上も演台を出しました。 いつもなら生徒の皆さんとやっているのに・・・と思いながら。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年3月5日(木)後1日![]() ![]() うまくできた人もそうでなかった人も明日が最終日です。悔いの残らないように明日の試験にのぞみましょう。 がんばれ!!3年生!! 令和2年3月5日(木)花づくり
卒業式の準備を始めています。
先生方全員で教室装飾の花づくりを行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年3月5日(木)チューリップ![]() ![]() 3月2日(月)に紹介したチューリップのつぼみに色がつきました。 まだ,1つですが,これから増えていくと思います。 楽しみです。 令和2年3月4日(水)がんばれ3年生![]() ![]() いよいよ公立の受検が明日となりました。例年なら受検するみんなに学年のみんなや先生が直接、応援できるのですが、このような状況なのでHP上ではありますが応援させてください。 今まで自分がしてきたことを信じて、慌てず、落ち着いて受検してね。 苦しいときは自分の努力、みんなと協力してきたことを思い出して!! よい結果が出るように!! ファイト!! 3学年教員一同 令和2年3月2日(月)本日の配付物等について
本日,午後より臨時休業としています。
以下のものを渡しておりますので,ご確認ください。 1,2年生 1『新型コロナウィルス感染拡大防止のための臨時休業について』 2『YOSHIJIMA』 3『新型コロナウィルス感染拡大防止のための臨時休業の生活について』 4『健康観察カード・生活リズムカレンダー』(黄色の紙,両面印刷) (毎日検温するようにしてください。) 5復習プリント(国語・数学・英語) 6復習プリント(国語・数学・英語)解答集 3年生 1『新型コロナウィルス感染拡大防止のための臨時休業について』 2『YOSHIJIMA』 3『新型コロナウィルス感染拡大防止のための臨時休業の生活について』 4『健康観察カード・生活リズムカレンダー』(黄色の紙,両面印刷) (毎日検温するようにしてください。) 5『3年生の皆さんへ』(ピンクの紙) ご確認をよろしくお願いします。 1,2年生につきましては,今年使用した教科書,ワーク,ノート,ファイル等の授業道具を保管しておくよう,よろしくお願いします。 体調に気をつけて過ごしてください。 今後の連絡は,本ホームページ,マチコミメールで行います。よろしくお願いします。 令和2年3月2日(月)チューリップ
1,2年生が12月に植えたチューリップにつぼみがつきました。
春の訪れを感じます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年3月1日(日) 明日(3月2日)についての連絡
連絡しています通り,3月2日(月)は4時間授業,昼食後下校となります。
以下のことについて,確認をお願いします。 1 1,2年生の皆さんへ 期末テスト後の提出物が出せていない人は,3月2日(月)に必ず提出するようにしてください。 2 明日は,教室に置いている私物を全て持って帰ります。 提出物の返却もあるので,たくさんの荷物があります。 すべての荷物を持って帰れるように,カバンの準備をしてください。(通学カバン,補助カバンに加えてその他のカバンを持ってきてもよいです。) 3 上靴を入れる袋 以上のことをよろしくお願いします。 体調管理には十分に気を付けて過ごし,明日,元気に登校してきてください。 |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |