最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:0
総数:41484
令和2年3月31日(火)をもって、久地小学校は閉校となります。これまでご支援ご協力いただき心より感謝申し上げます。これが、最後のHP更新となります。ありがとうございました。

久地小学校のおもいで・・2019年6月 part1

6月の朝会で、校長先生から
久地小学校のなが〜い歴史について聞きましたね。
「あと10ヶ月、
 久地小学校で充実した生活を送りましょう(^o^)」
とスライドに映し出されています。

クラブ活動は、【学校中かくれんぼ】を
しました。久地小学校ならではの活動です♪

そして!筒瀬小学校の校長先生がコントラバスを演奏して
くださいました♪
オーケストラで縁の下の力持ち的な役割の
コントラバスをソロで聞けて、素敵な時間でしたね♪


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久地小学校のおもいで・・2019年5月

1年生は飯室小学校と
スカイプでの授業が始まりました!!

Doスポーツでは、コカ・コーラ レッドスパークスの
選手のみなさんがきてくださって
ホッケーを教えてもらいました。
選手のみなさん、可愛くてかっこよかったですね〜。

そして、5月は【平成】から【令和】に
かわった月でもあります。
教頭先生から、令和の由来について
お話を聞きました。覚えていますか?

万葉集にも出てくる梅。
いま、いろんな所で綺麗に咲いています。
おうちでお勉強をがんばったら
体を動かして、少しお散歩して、
春を見つけに行ってみてほしいです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久地小学校の1年・・4月

臨時休校が始まりました。
みんな自宅でお勉強やお手伝い
がんばっていますか?

お休みだけど、
生活リズムに気をつけて過ごして
ほしいなと思います。

閉校まであと少しの間、
みんなの思い出たくさんの
久地小学校1年間を振り返って
みようと思います♪

約1年前の4月を見ると
みんな大きくなったことが
わかりますね♪



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久地小学校の1年・・4月

4月は、入学式がありました。
1人だけの1年生!

みんなで校舎よりも大きな
千年杉を見にいって
安佐動物園にも行きました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日より臨時休校

閉校まであと・・と日数を数えてきた
久地小学校ですが、残り15日の今日から
臨時休校に入りました。

いつも通りお勉強して、給食を食べて
班で掃除をして、普通通りの毎日ですが
どれも久地小学校では、最後のでした。

学校にあった、たくさんの荷物をもって
帰っていくみんなを見ると
閉校という実感がすごく感じられました。

次会えるのは、卒業式・閉校式。
それまで、生活リズムを整えて
元気に会いましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/10 PTA企画委員会

学校要覧

久地小だより

いじめ防止基本方針

警報等発表時の対応

学級通信(3・4年)

学級通信(5・6年)

保健だより

広島市立久地小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字久地4477-2
TEL:082-837-0019