最新更新日:2025/08/21
本日:count up76
昨日:139
総数:188516
白木中学校は、JASMINの取組の学校(J:授業を大切に A:あいさつの励行 S:掃除の徹底 M:みだしなみ・マナーを守ろう I:一致団結・いじめの撲滅 N:ノーチャイムでも行動できる生徒) 

防災訓練(9月26日(木))4

2本の棒と毛布一枚で「担架」を作り、安全に搬送する手法を学び、体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練(9月26日(木))3

生徒は、保健体育科の授業で勉強しますが、保護者の中には初めて体験される方もおられました。生徒と一緒にやることで、家庭でも話題ができ、意識の高まりも期待できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練(9月26日(木))2

消防団の中には、女性の団員もおられて驚きました。優しく丁寧に心肺蘇生を教えていただきました。全員が心肺蘇生の体験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練(9月26日(木))1

生徒・保護者合同の防災訓練を実施しました。安佐北消防署、地域の消防団のご指導のもと、貴重な訓練ができました。救命救急では、心肺蘇生・AEDの訓練、即席担架の作り方、防火では消化器の使用、放水訓練、煙体験と盛りだくさんでしたが、皆真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(18)

太宰府天満宮
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目(17)

太宰府天満宮
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(16)

太宰府天満宮
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(15)

太宰府天満宮
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(13)

太宰府天満宮
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目(10)

太宰府天満宮
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(12)

太宰府天満宮。昼食をいただきます。
画像1 画像1

修学旅行3日目(11)

太宰府天満宮。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(9)

太宰府天満宮。これから昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(8)

絵付け
画像1 画像1

修学旅行3日目(7)

有田焼絵付け体験
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目(6)

有田焼の絵付け体験。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(4)

お別れ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(6)

お別れ
画像1 画像1

修学旅行3日目(5)

お別れ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(3)

お別れ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

シラバス(学習計画案内)

広島市立白木中学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字市川1428
TEL:082-828-0525