|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:148 総数:543605 | 
| 5年生 音楽  サックスを見せていただき,素敵な演奏を披露していただきました。 音楽好きな児童が増えそうで、とても楽しみです。 1年生 朝の会 4  和やかな雰囲気でした。 今週は、きっと緊張の日々でしょうね。 1年生 朝の会 3  健康観察では,良い返事が出来ていました。 1年生 朝の会 2  こちらも緊張気味・・・ 1年生 朝の会 1  さすがに少し緊張気味で、とっても静かでした・・・ 1年生 登校 2  これから毎日、元気よく登校してくれることを願っています。 1年生 登校 1  少しぎこちない様子でしたが、しっかりランドセルを背負って、歩いていました。 いつもの光景が・・・  いつもの光景が戻ってきました。 いよいよ本格的なスタートです! 入学式 2  とっても良い姿勢で聞くことが出来ていました。素晴らしいです。 入学式 番外編  何枚も何枚も撮ったので、1年生は少し疲れ気味でした・・・ お疲れ様でした。 入学式 7  最高学年としての自覚も増し、頼もしく思えました。 明日からは、1年生の見守りもよろしくお願いしますね。 入学式 6  和やかな中で式を終えることが出来ました。 明日から元気に、登校してきてくださいね。 入学式 5  「ドキドキドン!一年生」を上手に歌いました。 入学式 4  6年生の代表児童が、立派に歓迎の言葉を述べてくれました。 さすが、最高学年と唸らせる「立派な挨拶」でした。 入学式 3  また,入学のお祝いにたくさんのお客様も駆けつけてくださいました。 本当に、ありがとうございました。 入学式 1  いよいよ入学式の開始です。 入学式です!  生憎の天気ですが、気持ちだけは「晴れ!」で新入生を迎えたいと思います。 元気に来てくださいね!みんなで待っています! 入学式準備完了 2  入学式準備完了 1  いよいよ明日は、112名の新入生が入学してきます。 31年度 前期始業式
 就任式に引き続き、31年度の前期始業式が行われました。子どもたちは、新しいクラスで並び、少し緊張気味でした。校長先生からは、今年度の始まりとして、「気持ちを切り替える」こと、自分の思いをたくさん発表して「みんなで話し合い、伸びていこう」というお話がありました。また、舟入小に転入してきた5名の児童の紹介もありました。 その後、新しい学年・学級の担任の発表でした。総勢40名の教職員を一人ずつ紹介されました。   | 
 
広島市立舟入小学校 住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 | |||||||||||