|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:148 総数:543605 | 
| 1年生 給食  とっても良い姿勢で待つことができていました。 もうすぐしたら、自分たちで準備もするようになりますね! 図書ボランティア 発足会 また今年度1年間、よろしくお願いします。 連休明けには,1年生の「図書室の使い方講座」が早速あります。 1年生さん,楽しみにしていてくださいね。 2年生 図工 4  いろいろな色を塗っていくようですが、きれいに仕上がるか楽しみです。 2年生 図工 3  その後、振り返りカードを書いて終了です。 友だちのユニークな作品に、目を奪われていました! 2年生 図工 2  少しすると素晴らしい作品が、次から次に出来上がっていました。 2年生 図工 1  片手・両手で、しっかり「にぎる」ことがポイントのようでした。 2年生 教室掲示  やる気が自然と出るような掲示ですね。 眼科検診  今日は眼科検診でした。これから、いろいろな検診が行われますが、しっかりと診てもらいましょうね! 大休憩  6年生が1年生の遊ぶ様子を見守っていました。 6年生のプロジェクトです! 1年生 職員室訪問  みんな笑顔で、とっても癒されました! 音楽朝会 4  しっかり練習してくださいね! 音楽朝会 3  日々の学級での取組を続けていけば、歌声があふれる学校が実現できそうです。 音楽朝会 2 音楽朝会 1  そのために音楽朝会を複数回行います。 今日は,第1回目でした。 1年生 初参加  少し緊張気味でしたが、元気よく音楽朝会に出ました。 しっかり歌えたので、褒めていただけました。 警報発表など非常・緊急時の対応について
 警報発表など非常・緊急時の対応についての平成31年度版をアップしました。 <swa:ContentLink type="doc" item="45305">→こちらをクリックすれば見ることができます。</swa:ContentLink> 5年生 言語数理運用科  自分たちで、オリジナルの標識を考えていました。 ユニークな標識ができそうです! 1年生 算数  これからブロックを使った学習が続いていきますね。 しっかりと活用しましょうね。 3年生 パソコン  楽しそうにパソコンを使っていました。 4年生 国語  しっかりと工夫をして、ノートが取れていました。 | 
 
広島市立舟入小学校 住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 | |||||||||||