|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:147 総数:543554 | 
| 5年生 英語  活動が始まると同時に、席を立って会話を始めていました。 とっても「英語」が好きなようです! 2年生の掲示 とても素敵な掲示ですね。 4年生 音楽  指揮者の動画を見て,どのような役割があるのかを調べていました。 自然と体が動くようです。 生徒指導だより アップしました6月25日の給食
☆今日の献立☆ ごはん 揚げだし豆腐 赤だし 冷凍みかん 牛乳 豆腐は機械で切れないので,たくさんの豆腐を手で切ります。 でんぷんと小麦粉をつけてカラっと揚げ,昆布とかつお節でとった贅沢なだしとみりん,しょうゆで絡めました。 暑くなってきたので冷凍みかんも人気で,今日もよく食べていました。    4年生 理科 実験2  互いに見合いながら、上手に作っていました。 最後は、車になるようです。 4年生 理科 実験1  プロペラを回して実験していました。 どんどん制作が進んでいました。 1年生 初プール 3  シャワーの様子です。 1年生 初プール 2  みんなうれしそうな顔で、水遊びをしていました。 1年生 初プール 1  天気も最高でした。 水しぶきに大喜びでした。 6年生 社会を明るくするために  自分たちの地域のことを念頭に真剣に考えていました。 音楽朝会 3  音楽朝会 2  音楽朝会 1  普段練習してきたことを全体で合わせました。 さっそく,歌声が体育館中に響き渡っていました。 学校だより 7月号 アップしました防犯教室
 今日は3校時に体育館で1〜3年生の防犯教室がありました。中央署の警察の方、少年補導協助員の方に来ていただき、犯罪や事故などの危険から身を守る方法を教えていただきました。 防犯の合い言葉「いか・の・お・す・し」をみんなで確認しました。危険な時に、大声を出せないときには、いつも持っている防犯ブザーをしっかり使って逃げることも教えていただきました。   6年生 水泳開始 3  たくさん泳ぎましょうね! 6年生水泳開始 2  まずは、シャワーからです。 6年生 水泳開始! 1  トップバッターは,6年生です。 6年生 あいさつ運動  木曜日からは、5年生にバトンが引き継がれます。 6年生さん、良い手本をありがとうございました。 | 
 
広島市立舟入小学校 住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 | |||||||||||