|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:147 総数:543600 | 
| 第2回全体研究授業 6年2組 1  いつものように,自分たちのクラスより多い人数の先生方に囲まれて授業が始まりました。 図書室の掲示 夏休みが近づいてきた感じがしました。 1年生 図工の作品  良くできていますね。頑張りました! 5年生 図工  思い思いに切っては、デザインを考え直していました。 もうすぐ完成かな? 3年生 理科2  楽しく実験ができたようです。 3年生 理科 1  どこまで動くか!とっても盛り上がっていました。 5年生 算数  三角形を作図する学習です。 分度器と定規を持って、悪戦苦闘していました。 1年生 国語  原稿用紙の書き方・使い方等々です。 ここで教わったことをずーっと使っていきます。 しっかりと覚えましょうね。 1年生 図画工作  ハサミを上手に使って、「立つ」飾りを作るようです。 なかなか上手かったです! 6年生 家庭科2  手で、しっかり「もみ洗い」していました。 きれいになったでしょうか・・・ 6年生家庭科1  自分の手で、洗います。 洗剤を入れて、まずはかき混ぜていました。 6年生 音楽  高い声もきれいに出ていました。 良く歌う6年生です! 2年生 本の読み聞かせ   こちらもみんな熱心に聞き入っていました。 1日のスタートが順調に切れました! 5年生 本の読み聞かせ 2  これで、良いスタートが切れそうです。 5年生 本の読み聞かせ 1  5年生の様子です。 5年生 図画工作  安全に電動糸のこを使って、板を思い思いに切っていました。 カーブが難しいですね・・・ 2年生 町たんけんのお手紙 2  書いている内に,見学の思い出がよみがえってくるようで,話に花が咲いていました。 2年生 町たんけんのお手紙 1  見学した様子を伝えるために、頑張って書いていました。 4年生 道徳・交換授業  今日は,4年2組と4組の担任が入れ替わって,それぞれのクラスで授業をしました。 6年生 図工  回して見せてくれたのですが、写真ではお伝えすることができません・・・ | 
 
広島市立舟入小学校 住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 | |||||||||||